2020年08月05日
ワンコのコツコツ養生講座
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!
ペット食育指導士®かめのこ堂 亀本です。
ペットと飼い主さんコツコツ養生講座
少し前にお家でできる養生法
マッサージ、ツボ刺激、温灸使用方法等をお伝えして
お家ケアのお悩み解消のお手伝いをしました。

温灸器もつまようじ針も気に入ったようで、うっとり にっこり♪

昨年、ペット食育入門講座も受講済みの飼い主さん
身体の内外からのケアでワンコさんの元気なシニアライフのサポート万全ですね!
猛暑日が続きますが冷房で冷えを感じるペットさんもいます。
邵氏温灸器は煙も臭いもほとんどなくてワンコさんにもおススメの温灸です。
温灸もつまようじ針、ツボ刺激、どれも飼い主さんも一緒にできるので
ぜひ日々のケアに取り入れてみてくださいね。
コツコツ養生講座はご希望に合わせて随時開催してます。
おひとり、またはお友達とのおふたりさまでしたら
ワンコさんと一緒の受講も可能です。
気になる方はお問い合わせくださいね。
===================================================
☆『ペットバイオレゾナンス・季節のトリートメント』
☆『ペット食育入門講座・コツコツ養生講座』
猫飼い主さんにも対応しています♪
随時開催受付中! 受講ご希望の日時をご連絡ください。
《 食育入門講座 》
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
《 コツコツ養生講座 》
健康管理の基本は毎日のケア。
毎日、お家でコツコツできる養生法で
ワンコも飼い主さんも健やかな日々を目指しましょう。
お気軽にお問い合わせください。
犬ごはんのお悩み解消!
ペット食育指導士®かめのこ堂 亀本です。
ペットと飼い主さんコツコツ養生講座
少し前にお家でできる養生法
マッサージ、ツボ刺激、温灸使用方法等をお伝えして
お家ケアのお悩み解消のお手伝いをしました。

温灸器もつまようじ針も気に入ったようで、うっとり にっこり♪

昨年、ペット食育入門講座も受講済みの飼い主さん
身体の内外からのケアでワンコさんの元気なシニアライフのサポート万全ですね!
猛暑日が続きますが冷房で冷えを感じるペットさんもいます。
邵氏温灸器は煙も臭いもほとんどなくてワンコさんにもおススメの温灸です。
温灸もつまようじ針、ツボ刺激、どれも飼い主さんも一緒にできるので
ぜひ日々のケアに取り入れてみてくださいね。
コツコツ養生講座はご希望に合わせて随時開催してます。
おひとり、またはお友達とのおふたりさまでしたら
ワンコさんと一緒の受講も可能です。
気になる方はお問い合わせくださいね。
===================================================
☆『ペットバイオレゾナンス・季節のトリートメント』
☆『ペット食育入門講座・コツコツ養生講座』
猫飼い主さんにも対応しています♪
随時開催受付中! 受講ご希望の日時をご連絡ください。
《 食育入門講座 》
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
《 コツコツ養生講座 》
健康管理の基本は毎日のケア。
毎日、お家でコツコツできる養生法で
ワンコも飼い主さんも健やかな日々を目指しましょう。
お気軽にお問い合わせください。
2017年08月17日
ワンコもヒトも冷やし過ぎにご用心!
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
残暑お見舞い申し上げます。
雨が多く少し涼しい今日この頃ですが
まだまだ暑い日が続きます。
イヌもヒトも冷やし過ぎにご用心してくださいね!
冷えてしまった時にはほっこり温灸で養生がおススメです~。
◇4年前のイヌごはんコラムです。

犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
残暑お見舞い申し上げます。
雨が多く少し涼しい今日この頃ですが
まだまだ暑い日が続きます。
イヌもヒトも冷やし過ぎにご用心してくださいね!
冷えてしまった時にはほっこり温灸で養生がおススメです~。
◇4年前のイヌごはんコラムです。
2017年01月31日
さらなる学びは大切♪
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消! かめのこ堂 かめもと です。
『一月はいってしまうー』と言葉通り
もう月末、早いですね。
さて、先週の土日は静岡初開催、
ペット食育協会® ペット食育士®認定1級講座でした。
福岡からペット食育上級指導士で獣医師の
二瓶つむぎ先生をお招きして
私もスタッフとしてお手伝いしながらの再受講です。
いつも入門講座でお話ししている内容の再確認や
新たなる情報もたくさん聞けて充実の二日間でした。
「知っている」と思わずに、学ぶことは大切ですね。
今回の学びはまたペット食育入門講座で
飼い主さんお伝えしていきたいと思います。。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
犬ごはんのお悩み解消! かめのこ堂 かめもと です。
『一月はいってしまうー』と言葉通り
もう月末、早いですね。
さて、先週の土日は静岡初開催、
ペット食育協会® ペット食育士®認定1級講座でした。
福岡からペット食育上級指導士で獣医師の
二瓶つむぎ先生をお招きして
私もスタッフとしてお手伝いしながらの再受講です。
いつも入門講座でお話ししている内容の再確認や
新たなる情報もたくさん聞けて充実の二日間でした。
「知っている」と思わずに、学ぶことは大切ですね。
今回の学びはまたペット食育入門講座で
飼い主さんお伝えしていきたいと思います。。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
2017年01月06日
コツコツ養生でスタートの酉年だワン
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消! かめのこ堂 かめもと です。
酉年がスタートしましたね。
我が家のイヌは今年5月で満16歳になります。
寝ている時間が増え、眼も白くなって、耳も遠くなり…と
すっかりおじいちゃん・ご隠居さんですが
日々の食事と温灸などのコツコツ養生で
まだまだ元気に過ごしてもらいたいと願う年初めです。
今年も飼い主さんとワン・ニャンコさんが笑顔で過ごせるように
手作りごはん講座 と コツコツ養生講座などで
お手伝いがたくさんできますように願っています。

犬ごはんのお悩み解消! かめのこ堂 かめもと です。
酉年がスタートしましたね。
我が家のイヌは今年5月で満16歳になります。
寝ている時間が増え、眼も白くなって、耳も遠くなり…と
すっかりおじいちゃん・ご隠居さんですが
日々の食事と温灸などのコツコツ養生で
まだまだ元気に過ごしてもらいたいと願う年初めです。
今年も飼い主さんとワン・ニャンコさんが笑顔で過ごせるように
手作りごはん講座 と コツコツ養生講座などで
お手伝いがたくさんできますように願っています。
2016年12月30日
さるサル くるトリ
今年もお世話になりました。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
イヌと一緒に16回目のお正月を迎えようとしています。
今年も本当に沢山の飼い主さんとご縁をいただきました。
皆さま ありがとうございました。
来る年はさらに羽ばたく年となりますように♪

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
イヌと一緒に16回目のお正月を迎えようとしています。
今年も本当に沢山の飼い主さんとご縁をいただきました。
皆さま ありがとうございました。
来る年はさらに羽ばたく年となりますように♪
2016年12月28日
じいちゃんダックス 走るワン♪
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
今年は冬らしく寒い日が少なくて
年の瀬感がないのですが、大晦日がもうそこに迫ってます。
来年の話をしても、さすがに鬼も笑わない時期ですね(笑)
ペット食育指導士として所属するペット食育協会®の
新年1月3日号のメルマガ記事を担当させていただきます。
お正月、のんびりお過ごしの方もお仕事の方も
お読みいただけると嬉しいです。
メルマガ登録をされていない方は
ペット食育協会®のトップ頁よりご登録くださいね。

15歳半じいちゃんダックスがバビューン!と走れて
まだまだ元気で暮らせるようにコツコツ養生をしていますよ~。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめもと です。
今年は冬らしく寒い日が少なくて
年の瀬感がないのですが、大晦日がもうそこに迫ってます。
来年の話をしても、さすがに鬼も笑わない時期ですね(笑)
ペット食育指導士として所属するペット食育協会®の
新年1月3日号のメルマガ記事を担当させていただきます。
お正月、のんびりお過ごしの方もお仕事の方も
お読みいただけると嬉しいです。
メルマガ登録をされていない方は
ペット食育協会®のトップ頁よりご登録くださいね。

15歳半じいちゃんダックスがバビューン!と走れて
まだまだ元気で暮らせるようにコツコツ養生をしていますよ~。
2016年06月29日
元気だワン♪
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
気がつけば、ひと月も投稿してませんでした(汗)
高齢犬なので、もしかして心配なさっている方もいらしっゃるかと…。
暑さと雨とでお散歩行けない日が多くて
グズグズ、だるだる~と過ごしてますが
元気ですよー。
梅雨の晴れ間にお散歩だワン

庭のトマトが色付き始めて、毎朝食べてるワン

暑い日はお昼寝だワン

この数日は梅雨寒な日で体調管理が大変ですが
ワンコさんも飼い主さんもどうぞご自愛くださいね。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会=ペット食育入門講座』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
気がつけば、ひと月も投稿してませんでした(汗)
高齢犬なので、もしかして心配なさっている方もいらしっゃるかと…。
暑さと雨とでお散歩行けない日が多くて
グズグズ、だるだる~と過ごしてますが
元気ですよー。
梅雨の晴れ間にお散歩だワン

庭のトマトが色付き始めて、毎朝食べてるワン

暑い日はお昼寝だワン

この数日は梅雨寒な日で体調管理が大変ですが
ワンコさんも飼い主さんもどうぞご自愛くださいね。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会=ペット食育入門講座』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
2016年04月30日
わんこ&にゃんこのHappy Life
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!
ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
「 わんこ&にゃんこの手作りごはんのすすめ 」
というテーマでラジオでお話しをさせていただきます。
1404KHz SBSラジオ 日曜日 7時30分
『 わんこ&にゃんこのHappy Life
~僕らはみんなで生きている 』
5月1日、5月8日、15日、22日と
なんと4回にわたり、手作りごはんを始めたきっかけや
わんことにゃんこのレシピ、日々のケアなど
あれやこれやと熱くお話しします。
日曜日朝の爽やかな時間帯に
目覚まし替わり?にお聞きくださいませ。
事前収録でしたので、自分の声を
ドキドキしながら聞いてみます(笑)

犬ごはんのお悩み解消!
ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
「 わんこ&にゃんこの手作りごはんのすすめ 」
というテーマでラジオでお話しをさせていただきます。
1404KHz SBSラジオ 日曜日 7時30分
『 わんこ&にゃんこのHappy Life
~僕らはみんなで生きている 』
5月1日、5月8日、15日、22日と
なんと4回にわたり、手作りごはんを始めたきっかけや
わんことにゃんこのレシピ、日々のケアなど
あれやこれやと熱くお話しします。
日曜日朝の爽やかな時間帯に
目覚まし替わり?にお聞きくださいませ。
事前収録でしたので、自分の声を
ドキドキしながら聞いてみます(笑)

2015年12月30日
ゆくヒツジ くるサル
今年もお世話になりました。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
イヌと一緒に15回目のお正月を迎えようとしています。
今年も本当に沢山の飼い主さんとご縁をいただきました。
皆さまありがとうございました。
来る年はウキッ♪と笑いあふれる年となりますように。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
イヌと一緒に15回目のお正月を迎えようとしています。
今年も本当に沢山の飼い主さんとご縁をいただきました。
皆さまありがとうございました。
来る年はウキッ♪と笑いあふれる年となりますように。

2015年07月25日
エソラで わんこごはん講座♪
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。
昨日は暑くても風が通る素敵な空間・esora(エソラ)で
『わんこが喜ぶ!手作りごはん講座』を開催させていただきました。
ご参加の飼い主さんは手作りごはんが初めての方ばかりで
「えっ?そんなものを食べさせてもいいの?」と
戸惑いと驚きの声をあげらけてましたが
「喜んで食べてくれそうだから、少しずつあげてみます。」と
講座終了後には嬉しそうなお声を聞くことができました。

わんこの手作りごはん、初めの一歩が踏み出せなかったり
ハードルが高いと思う飼い主さんが多いですが
ヒョイっ!と飛び越えちゃうことができれば簡単なんですよ~。
少しずつでよいので続けてみてくださいね。
開催場所の富士市 エコフィールド㈱ esora(エソラ)

フワフワなカワイコさん♡

esoraはエコライフ創造空間。様々な作家の展示会やイベントを開催しているので
住宅の施工やリフォームなどのご予定がなくてもフラッと立ち寄ってくださいとのことでしたよ。
昨日は富士山は雲の中でしたが、晴れたらすぐそこに仰ぎ見れます。
近ければ、休憩時間におじゃましたい素敵な空間でした。
気になるイベントも盛り沢山で、次は受講生としておじゃましちゃうかも・・・です。
受講者さま、エコフィールドの皆さま、ありがとうございました。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。
昨日は暑くても風が通る素敵な空間・esora(エソラ)で
『わんこが喜ぶ!手作りごはん講座』を開催させていただきました。
ご参加の飼い主さんは手作りごはんが初めての方ばかりで
「えっ?そんなものを食べさせてもいいの?」と
戸惑いと驚きの声をあげらけてましたが
「喜んで食べてくれそうだから、少しずつあげてみます。」と
講座終了後には嬉しそうなお声を聞くことができました。
わんこの手作りごはん、初めの一歩が踏み出せなかったり
ハードルが高いと思う飼い主さんが多いですが
ヒョイっ!と飛び越えちゃうことができれば簡単なんですよ~。
少しずつでよいので続けてみてくださいね。
開催場所の富士市 エコフィールド㈱ esora(エソラ)
フワフワなカワイコさん♡
esoraはエコライフ創造空間。様々な作家の展示会やイベントを開催しているので
住宅の施工やリフォームなどのご予定がなくてもフラッと立ち寄ってくださいとのことでしたよ。
昨日は富士山は雲の中でしたが、晴れたらすぐそこに仰ぎ見れます。
近ければ、休憩時間におじゃましたい素敵な空間でした。
気になるイベントも盛り沢山で、次は受講生としておじゃましちゃうかも・・・です。
受講者さま、エコフィールドの皆さま、ありがとうございました。