2010年09月12日

学びは続くよ いつまでも

巷には資格取得をしたら、はい、おしまい!という団体もあるそうですが
   
    ペット食育協会®は 学び続ける団体 です。


須崎会長は獣医師・獣医学博士ですが、他にも様々な資格を持ち
ペットの食のみでなく、様々な観点から学びの場を提供してくれるのです。


今年三度目となる八王子参りは14日、15日。
かめのこ堂は明日月曜定休日。


ということで、15日 水曜日まで休業させていただきます。



今回の学びは何でしょうか~?
八王子からつぶやけるかな??


  


Posted by kamenoko at 19:47Comments(2)かめのこ堂

2010年09月08日

魔法の棒

魔法の杖でも箒でもありませんよ~。

 かめのこ堂には 魔法の棒 または 不思議な棒 と呼ばれるモノがあります(笑)




 
 バイオレゾナンスのレヨコンプに接続した
 コチラ左のシルバーの棒。

 





この棒でコリや痛みのある局所を擦ると・・・

            あら不思議~♪ といった感じになるのですよ。

        (諸般の事情によりどうなるかはご推測くださいませ。)



感じ方は人それぞれで、コチラの使用感も一概にはいえないのですが

  「へっ?不思議っー。おもしろい~!」

というご感想の声を沢山いただいてます。


コチラは指圧マッサージコースにても体験できますので
ご興味のある方は「魔法の棒」とおっしゃってくださいね。

  


Posted by kamenoko at 19:55Comments(0)かめのこ堂

2010年09月01日

11周年♪

本日、9月1日は かめのこ堂 の開業記念日。

おかげさまで11周年。12年目に入りました。

eしずおかブログはペット食育指導士として立場から
書かせていただく記事がほとんどなので
ペット関連の仕事をしていると思われることが多いですが
メインの仕事は「指圧マッサージ・鍼灸 かめのこ堂」なのです。


「指圧マッサージ・鍼灸」は奥が深く、まだまだ学ぶことが沢山あります。
施術効果も百人いれば百通り。発見、感動をいただく日々です。


ペット食育指導士としても成長中。
ペット食育協会®は資格を取ってからも
様々な講習会、更新制度があり、「食」に関する学びを深めてます。



どちらの仕事も「のんびり、ゆったり」ですが
出会えた皆様とのご縁に感謝して
また一歩一歩、前進していきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。










  


Posted by kamenoko at 19:55Comments(8)かめのこ堂

2010年04月21日

中日ショッパーに掲載♪

昨春、「ペットの健康考えよう」でペット食育入門講座の記事を
  掲載していただいた中日ショッパーにまた取材していただきました。


今回は、『かめのこ堂』の掲載です。


 

 4月22日号 2面 キレイ★navi 


   ご担当者さま、ありがとうございました。
  


Posted by kamenoko at 18:43Comments(5)かめのこ堂

2010年01月26日

学友

少し前のことですが、鍼灸マッサージ学校の同級会がありました。

まっ、同級会といってもただの飲み会みたいな集いなんですが
静岡県内在住者に始まり、山梨、神奈川、遠くは岡山、福井から。



集いの場は、三島市の石窯のある本格イタリア料理 Diciotto(ディチョット) 


 ジツはここの店長も
 学友のひとりなんです。
 鍼を包丁に持ち替えて
 料理人の道へ。

 三島広小路駅近くですよ。
 ピザ好きな方、お出掛けくださいな。












あっ、釜焼きピザ 写真撮り忘れました(^_^;)


おいしい料理とお酒で楽しい宴。




 
 岡山から参戦(笑)の友の土産。

  鬼退治のお供はご遠慮しまっす!






 翌朝、三嶋大社 へ。

 凛とした気配に身が引き締まる想い。





高卒現役生が多かったクラスでしたが
社会人入学のやや年配組もチラホラと幅広い年齢層の学友たち。


同じ鍼灸マッサージ業界にいても、働き方は様々。
沢山の刺激をもらいました。
みんな、ありがと。
  


Posted by kamenoko at 20:13Comments(4)かめのこ堂

2009年12月30日

ゆくウシ  くるトラ

21世紀になり、10年目の年を迎えようとしています。

私はひとりで仕事を始めて10年が経ちました。
あの頃、想い描いていた自分とはちょっと違いますが
何はともあれ、今年も無事に年が越せます。
様々な場所でご縁をいただいた皆さま
ありがとうございました。



 かめのこ堂は 本日が仕事納め。

 新年は 5日 火曜日から仕事始めとなります。

 イヌと一緒にのんびりと休みを過ごす予定です。

 皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。




そうそう、2010年1月1日は満月です。
初日の出を拝み、夜は満月の光を浴びて・・・
パワフルな年の始まりになりそうですね。
  


Posted by kamenoko at 16:12Comments(6)かめのこ堂

2009年11月20日

リビング静岡に

 
     静岡のくらしに役立つ情報掲載のタウン情報誌

   

   「リビング静岡」 
    
      こんにちは
  に掲載していただきました。





ペットの手作り食を始めたきっかけ、手作り食に対する想い、
食育講座の内容について、ご紹介させていただいています。


1時間半ほど、私が熱く語ったアレやコレやな話を
簡潔に解りやすくまとめてくださいました。

レポーターさんの質問、話題の振り方がとてもお上手で
忘れかけていた想いを思い出させてくれたり
漠然とした考えを整理するきっかけになったり
私ってこんなヒト?と認識をさせていただいたり
とても有意義な体験をさせていただきました。


お宅に配布されている方は、ちらっとご覧ください。
配布されないという方は、リビング静岡さんのHP L-wave をご覧くださいませ。


リビング静岡さん、レポーター南條さん、ありがとうございました。


我が家のイヌの為に始めた「ペットの食に関する勉強」
私の経験と学びが悩める飼い主さんやワン・ニャンコさんの
お役に立つ機会があれば嬉しく思います。
  


Posted by kamenoko at 18:19Comments(11)かめのこ堂

2009年09月24日

グリーンな日

連休最終日の23日 グリーン・フェスティバルに参加させていただきました。

  「こころ・からだ・エコを楽しむ1日」

のんびり・ゆったりとした雰囲気を楽しみながら、
まったりとした時間をすごさせていただきました。



懐かしい知人・友人との再会、新たな出会いもたくさんいただき感謝です。


OL時代の先輩で大人気ブロガー エディ タチカワさんも
ハンドマッサージを受けてくださいました。
ありがとうございます。


かめのこ堂&titi healing space にお立ち寄りいただいた皆さま、
会場でご縁をいただいた皆さま、主催者の皆さまに感謝いたします。



plus tea アンコメさんの オシャレなボトルでおいしいお茶を飲み、おにぎりを食べて・・・と
お腹も心も満腹な素敵な1日をありがとうございました。

   ああ゛ー、お茶もおにぎりも写真を忘れてました・・・。
 




  


Posted by kamenoko at 10:18Comments(7)かめのこ堂

2009年09月20日

シルバーウィーク

シルバーウィークの 「シルバー」は

敬老の日・老人の日に絡んでいるからなのか、

ゴールデンウィークの 金 ⇔ 銀 シルバー なのか

どちらなんでしょう?


さて、お出掛けの方もいらっしゃる大型連休ですが、

かめのこ堂は  21日(月) ~23日(水) をお休みさせていただきますが、

23日(水) は グランシップにて開催される Green Festival に出展しています。

いろいろなお客様と触れ合えることが楽しみですが、
他の出展者さんのお店を見て、話して、食べることも楽しみな一日となりそうです。

お時間があれば、遊びにきてくださいね。




 ではでは、連休後半戦も楽しくお過ごしくださいませ。

 イヌと散歩 & 自宅の片付け で
 2日間は終わってしまいそう・・・。

 
 


  


Posted by kamenoko at 19:00Comments(3)かめのこ堂

2009年09月05日

グリーンだよ

9月後半の大型連休 

 ゴールデンウィークに対して シルバーウィークというそうですね。

知ってました?

今年は土日休みの方は19日~23日までの5連休になりますよね。


さあ、そんなシルバーウイークの最終日に
 グリーンなイベントに出展させていただきます。



 パンフも グリ~ン♪ 
  

   (手前) かめのこ堂 パンフ

 
 


=======================================================
     
              人と地球にやさしい暮らし、発見!

            Green Festival

                こころ・からだ・エコを楽しむ1日


    9月23日(水・祝) 11:00  ~ 19:00  会場:静岡グランシップ 



  グリーンから連想されるキーワード 「自然」 「環境」 「リラックス」・・・
  そして、人も自然も、地球環境の一部
  そんな思いを軸に、人に地球にやさしい暮らしを体感するイベント


[セミナー] マクロビオティック料理講師  森田右近氏
       地球と子供の未来を守るネットワーク代表  大田篤氏
       ビオファームまつき代表  松木一浩氏

[ワークショップ] マイ箸、エコバック、せっけん、練り香水など作成の教室

[展示ブース] ●企業展示コーナー
         ●授産所コーナー
         ●飲食コーナー
         ●心と体のリラックスコーナー 


詳しくはWebサイト http://www.greenfestival.jp


---------------------------------------------------------------------------------------------------

かめのこ堂は 心と体のリラックスコーナーに

 『 アロマハンドマッサージ & エネルギーワーク 』 で出展します。

今回はお友達の titi healing space さん = 米国カリフォルニア・エサレンボディワーク と
共同出展で米国カリフォルニアと東洋のヒーリングマッサージをお届けします。


米国カリフォルニア・エサレンボディワークでココロとカラダを静かな波のようなリズムと
東洋の伝統・指圧マッサージの心地よいツボ押しマッサージをお楽しみください。



私は 飲食コーナーのおいしい水、お茶、お米、パンなどなどの
食べ物に興味津々で~す。


マイ箸、マイボトル、マイエコバックを持ってお出掛けくださいませ~♪






  


Posted by kamenoko at 20:27Comments(2)かめのこ堂