2010年01月28日
大きな月と『未来の食卓』
今月は元旦の満月から始まり、なんと今週末にもう一回満月が見られちゃいます。
追記・・・ひと月のうちに満月が2回あるとき、
この2回目の満月を「ブルームーン」と呼び、
「ブルームーン」は見ると幸せになれるという言い伝えもあるそうです。
しかも30日の満月は今年最大の満月だそうですよ。
月は楕円軌道を描くため
大きく見える時もあれば小さく見える時もあるわけで
今年一番の接近がこの日。
「月暦」

満月の光の下で
お財布をフリフリすると良い
パワーストーンを浄化する
などといわれています。
私は何かするのは忘れてしまうのですが
帰宅時にお月さまを見て、ホッと和ませてもらってます。
寒い夜ですが、空を眺めて
大きな月のエネルギーをいただいちゃいましょうね♪
そして~ 大きな満月の日にこちらの映画が上映されます。

「食」への警告映画、食関係必見ということなので
食育に関する者として見に行こうと思っております。
1月30日(土)1日限りの上映会
時 間:① 10:20~ 託児あり
② 14:40~16:40 託児あり
③ 18:40~20:40
★託児(1人800円)は1/15(金)までにお申込下さい。
★予約先「プラムフィールド」054-209-2021(月~金10~16時)
参加費: 大人 1300円(当日1500円)
高校生・大学生・シニア 1000円(当日1200円)
小学生・中学生・障がい者 800円(当日1000円)
会 場:サールナートホール1階大ホール (静岡松坂屋近く)
主 催:静岡シネ・ギャラリー http://www.sarnath-hall.jp/
詳しくはゆいまーるさんの日記で。
私は早仕舞して ③夜の部に出かけま~す。
満月のもと、未来の食卓が安全で豊かなものとなりますように願います。
追記・・・ひと月のうちに満月が2回あるとき、
この2回目の満月を「ブルームーン」と呼び、
「ブルームーン」は見ると幸せになれるという言い伝えもあるそうです。
しかも30日の満月は今年最大の満月だそうですよ。
月は楕円軌道を描くため
大きく見える時もあれば小さく見える時もあるわけで
今年一番の接近がこの日。
「月暦」
満月の光の下で
お財布をフリフリすると良い
パワーストーンを浄化する
などといわれています。
私は何かするのは忘れてしまうのですが
帰宅時にお月さまを見て、ホッと和ませてもらってます。
寒い夜ですが、空を眺めて
大きな月のエネルギーをいただいちゃいましょうね♪
そして~ 大きな満月の日にこちらの映画が上映されます。

「食」への警告映画、食関係必見ということなので
食育に関する者として見に行こうと思っております。
1月30日(土)1日限りの上映会
時 間:① 10:20~ 託児あり
② 14:40~16:40 託児あり
③ 18:40~20:40
★託児(1人800円)は1/15(金)までにお申込下さい。
★予約先「プラムフィールド」054-209-2021(月~金10~16時)
参加費: 大人 1300円(当日1500円)
高校生・大学生・シニア 1000円(当日1200円)
小学生・中学生・障がい者 800円(当日1000円)
会 場:サールナートホール1階大ホール (静岡松坂屋近く)
主 催:静岡シネ・ギャラリー http://www.sarnath-hall.jp/
詳しくはゆいまーるさんの日記で。
私は早仕舞して ③夜の部に出かけま~す。
満月のもと、未来の食卓が安全で豊かなものとなりますように願います。
Posted by kamenoko at 19:51│Comments(7)
│つれづれ
この記事へのコメント
ありがとうございます♪
みなさま!
今日中ならば、前売りの予約受け付けますよ〜
みなさま!
今日中ならば、前売りの予約受け付けますよ〜
Posted by ゆいまーる
at 2010年01月29日 16:15

*ゆいまーるさま
こちらこそ~ ありがとうございます。
私もゆいまーるさんのブログ告知がなければ、スルーしてしまったことでしょう。
食は体の基本!みなで出掛けましょう♪
こちらこそ~ ありがとうございます。
私もゆいまーるさんのブログ告知がなければ、スルーしてしまったことでしょう。
食は体の基本!みなで出掛けましょう♪
Posted by kamenoko at 2010年01月29日 18:47
あーー!!これと同じ月のカレンダー持ってますよ♪
トイレに貼って毎回眺めています。
今夜はそのブルームーンなんですね。
今は少し霞んでますが、宵の口に見たら特大に見えました♪
幸せになれますように(>∀<)
映画、行けなくて残念でした。
明日だったら静岡に行くのにな(;´д`)
トイレに貼って毎回眺めています。
今夜はそのブルームーンなんですね。
今は少し霞んでますが、宵の口に見たら特大に見えました♪
幸せになれますように(>∀<)
映画、行けなくて残念でした。
明日だったら静岡に行くのにな(;´д`)
Posted by あー
at 2010年01月30日 21:13

kamenokoさんもブルームーンのこと書いてたのですね^^
私も今日アップしましたよ。
そして!ブルームーンも見られました(^^)/
うれぴ♪
私も今日アップしましたよ。
そして!ブルームーンも見られました(^^)/
うれぴ♪
Posted by nanasugu at 2010年01月30日 23:42
*あーちゃん
おおっ、同じカレンダーをお持ちのお仲間ですね。
宵の口の月を見てから映画に行き、
真上に上った月に見守られて自転車で帰りました。
うひっ、幸せになっちゃうぞ~♪
映画、良かったですよ。
焼津方面でも上映されることを期待しましょう♪
*nanasuguさん
nanasuguさんもブルームーンのことを書かれたのですね。
まん丸大きなお月さまでしたね。
おおっ、同じカレンダーをお持ちのお仲間ですね。
宵の口の月を見てから映画に行き、
真上に上った月に見守られて自転車で帰りました。
うひっ、幸せになっちゃうぞ~♪
映画、良かったですよ。
焼津方面でも上映されることを期待しましょう♪
*nanasuguさん
nanasuguさんもブルームーンのことを書かれたのですね。
まん丸大きなお月さまでしたね。
Posted by kamenoko at 2010年01月31日 15:12
映画、行けなくて残念でした・・・・゚(ノД`)・。
でも満月は堪能しました。
そっか、しかも今月は "once in a blue moon"だったね。
どうりでパワーがあった・・・
そもそも英語の熟語で "once in a blue moon" (めったにない)って表現あるくらいだからね。
今度は2012年みたい???とおおおおおおおおおおおおい・・・
満月のおまじないは欠かさずやってます。
ベランダで・・・(苦笑)誰か見てたら挙動不審かもだけど・・・(爆)
Candy
でも満月は堪能しました。
そっか、しかも今月は "once in a blue moon"だったね。
どうりでパワーがあった・・・
そもそも英語の熟語で "once in a blue moon" (めったにない)って表現あるくらいだからね。
今度は2012年みたい???とおおおおおおおおおおおおい・・・
満月のおまじないは欠かさずやってます。
ベランダで・・・(苦笑)誰か見てたら挙動不審かもだけど・・・(爆)
Candy
Posted by Candy at 2010年02月01日 10:41
*Candyさま
満月のパワーをいっ~ぱい充電しちゃいましたね。
これで元気ハツラツですな。
フルフルおまじない、確かに怪しげかも~(笑)
満月のパワーをいっ~ぱい充電しちゃいましたね。
これで元気ハツラツですな。
フルフルおまじない、確かに怪しげかも~(笑)
Posted by kamenoko at 2010年02月02日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。