2011年06月18日

苔玉

『四季折々の自然を楽しむ暮らし』  第2回 苔玉


昨年10月からの秋・冬コースに続いて
夏コースも受講決定!していたのですが
5月第1回目は仕事で参加できず(涙)6月より受講です。

もちろん講師はゆいまーるさんです。



  「 苔玉 -小さな森からの恵、癒しと和み- 」


苔玉、お花屋さんの店頭でもよく見かけ
たっぷりとした和の雰囲気が癒しだなと思ってたました。


見かけ以上に

 土をこねる


なんといっても、コレめちゃくちゃ気持ちいいです~癒されます。


ン十年前の童心に戻り、コネコネとテリが出るまで丸めます。
ただ違うのは素手でなくゴム手袋をしちゃうとこ。(笑)

固まったら、植物の根をさし、周りに苔を張ります。


苔玉 出来た苔玉

 ド~ン

 砲丸玉サイズ(笑)



同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ワンコのコツコツ養生講座
ワンコもヒトも冷やし過ぎにご用心!
コツコツ養生でスタートの酉年だワン
さるサル くるトリ
じいちゃんダックス 走るワン♪
元気だワン♪
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 ワンコもヒトも冷やし過ぎにご用心! (2017-08-17 16:35)
 さらなる学びは大切♪ (2017-01-31 19:42)
 コツコツ養生でスタートの酉年だワン (2017-01-06 18:43)
 さるサル くるトリ (2016-12-30 18:40)
 じいちゃんダックス 走るワン♪ (2016-12-28 13:58)

Posted by kamenoko at 19:07│Comments(4)つれづれ
この記事へのコメント
かわいい〜、おこけちゃんです!!
毎日、眺めるの楽しみだね('-^*)ok
Posted by ざつは at 2011年06月18日 20:15
*ざつはさま

ありがとー(〃'∇'〃)
でもカワイイってサイズぢゃないのよ~。
ドッ・ドンッ!!よ~(笑)
Posted by kamenokokamenoko at 2011年06月18日 20:20
kamenokoさま

またもやコメント遅くてスミマセヌ。ここ一年ナマケ気味です。汗
ご報告をありがとうございます。
春夏もお会いできて嬉しゅうございます♪

苔玉ちゃん、末永く可愛がってあげてくださいませ。
ところで、ピカピカのセンターは汚しにくいですね。
もとい、汚しちゃならないと気を使いますね。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2011年06月22日 15:18
*ゆいまーるさま

コメントありがとうございます。
お忙しさに拍車がかかっているみたいですから
コメントはお気になさらずに、ごゆるりとね。

春夏コースも受講でき、私も大変嬉しゅうございます。
苔玉ちゃん、家人からの第一声「なんだあれは?」でした(笑)
Posted by kamenoko at 2011年06月23日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苔玉
    コメント(4)