2011年11月04日

カルトナージュの小物入れ

こんにちは。ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。

11月25日(金) 茶町KINZABUROさんで「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。

 ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?


==========================

ここからはキレイと元気のお手伝い♪ かめのこ堂のお話です。



かめのこ堂ではマッサージを受けていただく際に

メガネや時計、アクセサリーを外していただいています。


その大切な貴重品を置くために、ステキな入れ物を作っていただきました。


カルトナージュの小物入れ
 コレ?


 ベージュのリボンを結ぶと・・・

カルトナージュの小物入れ











ステキでしょ~♪


丁寧な暮らし 薫子さんにお願いして作っていただきました。


カルトナージュ 『rectangle(長方形)のリボントレー』です。

*『カルトナージュ』とは
厚紙(カルトン・仏語)を組み立てて(ナージュ・仏語)
美しい布や紙を覆って作る、フランスの伝統工芸のこと。





薫子さん、どうもありがとうございました。

施術にいらした方にも好評ですよ。



同じカテゴリー(かめのこ堂)の記事画像
心地よいワン♪
お灸のススメ
ニャンコもワンコもほっこり温灸♪
未年の仕事始め
午年の仕事始め
ゆくミ くるウマ
同じカテゴリー(かめのこ堂)の記事
 心地よいワン♪ (2019-04-14 13:40)
 お灸のススメ (2017-12-24 13:49)
 ニャンコもワンコもほっこり温灸♪ (2017-02-22 17:41)
 未年の仕事始め (2015-01-04 15:00)
 午年の仕事始め (2014-01-04 11:20)
 ゆくミ くるウマ (2013-12-30 18:20)

Posted by kamenoko at 17:20│Comments(2)かめのこ堂
この記事へのコメント
亀本先生、こんばんは。

先生が喜んで下さってとても嬉しいです。

いつも大変なわたくしの肩の施術をして頂いて
感謝でいっぱいです。

カルトナージュの魅力はたくさんありますが
実用的な工芸だってことが一番ですね。

今、来年の手帳カバーを作成中ですので
またご覧いただけましたら嬉しく思います。
Posted by 薫子薫子 at 2011年11月05日 19:23
薫子さん こんばんは。

本当に素敵な小物入れをありがとうございました。
今度は手帳カバーですか~。
カルトナージュで何でも作れちゃうのですね。
完成、楽しみにしています。

笑顔の薫子さんから、私も元気をいただいています。
お忙しいようですが、ご無理のないようにお過ごしくださいませ。
Posted by kamenoko at 2011年11月05日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルトナージュの小物入れ
    コメント(2)