2015年05月26日

14歳だワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


我が家のイヌ・ラッキー 、おかげさまで5月24日に
14歳の誕生日を元気に迎えることができました。

12歳の時患ったぎっくり腰の影響で後肢の運びが少し変だけど
こんなに元気に走ることもできます。


手作りごはんだから、元気で長生きしてくれる!とは言わないけれど
少しづつ進む老化にも手作りごはんは調整しやすいのは確かです。
若い時と大幅に変えることはなく、臨機応変に!ですね。


白髪増えたけど、まだまだ笑顔で元気に過ごそうね~。




===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

6月12日(金) 13時30分~
SBS学苑 静岡校にてペット食育入門講座を開催します。
学びの時間をご一緒しませんか?

詳細とお申込みは下記リンク先をご覧ください。

『ワンちゃんネコちゃん手作りごはん ~体に優しいペットの食育入門~』

食べてもよいもの?いけないもの?などの疑問にお答えしつつ
見本手作りごはんの試食もしていただきます。
実際に口に入れていただくことで、理解度もUP!しちゃいますよ。








  


Posted by kamenoko at 19:52Comments(0)イヌとの暮らし

2015年04月12日

服だって 手作りだワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


春うらら~♪とはいえない肌寒い日が続きますね。
新年度、ワクワクと新しいことを始めたくなりませんか?

新しいことではないですが、久しぶりに犬服を縫ってみましたよ。


むふふっ♪春らしい一着ができました。


モデルさんは・・・服よりオヤツ目当て。「飽きちゃったー」 (笑)



犬服はウチのイヌ・サイズしか作れないので教えられませんが
手作りごはんについては、大型犬・小型犬かかわらずにお伝えできますよ。


4月25日 SBS学苑 遠鉄校 にて開催
ワンちゃんネコちゃん手作りごはん~ 体に優しい食育入門
17日が締め切りです。ご検討中の飼い主さま、お早めにお申込みくださいませ。



===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

2015年4月25日 SBS学苑 遠鉄校 

静岡市では随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。


  


Posted by kamenoko at 19:48Comments(0)イヌとの暮らし

2015年01月07日

七草粥 食べたワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


今年も無病息災を願い 七草粥を食べました。


ジツは七草風(笑) 鶏肉もトッピング。


薄味のお粥はヒトごはんをそのまま分けて食べさせてあげられますよ。



===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

2015年1月30日 SBS学苑 イーラde沼津校 

静岡市では随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。
  


Posted by kamenoko at 20:35Comments(0)イヌとの暮らし

2014年09月25日

ぶどう狩りだワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


秋分過ぎて夜の時間が長くなり始めました。食欲の秋 到来です(笑)

先日、秋の味覚を楽しもう~♪ということで行ってきました。
静岡でぶどう狩りがてきる 大塚ぶどう園さんへ。


平日・開園すぐの時間ということで、まだ人もまばらだったので
イヌも一緒に入園させてもらいました。


ぶどう棚の下は日差しが程よく遮られ、心地良かったです。


看板・山羊のポッキーさん(通称ポチさん) お出迎え中。



美味しいぶどう棚、下草も美味でござる~



種なし・皮のまま食べられる『瀬戸ジャイアンツ』 をいただいてきました。



爽やかな甘酸っぱさ、パリッとした食感。大粒をバグッ!



「イヌにぶどうを食べさせてイケナイ」という話がありますが
我が家ではちょっとおすそ分けしてます。

ぶどうがイヌの身体に及ぼすかもしれない影響があることも
承知した上で食べさせてもよいモノをあげていますので
ご心配ないようにお願いします。


食べても大丈夫なぶどう、大丈夫でないぶどう。
食べても大丈夫なイヌ、大丈夫でないイヌ。
食べても大丈夫な量、大丈夫でない量。

『 何が問題? ウチのイヌは? どの位の量? 』などなど
ペット食育協会®では、このようなことも学びます。

もちろん、不安な飼い主さんは食べさせないでください。
詳しく知りたい方は入門講座へどうぞ~。




===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 ただいま随時開催受付中です。
 受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。




  


2014年08月23日

歯磨き 大好きだワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


猛暑に集中豪雨・・・不安定な天候が続き、
ワン・ニャンコさんの夏バテも気になりますね。

水分補給など夏バテ対策はいくつかありますが
口内環境を整えることも大切なのひとつ。


こんな眼差しの先には、大好きな歯磨き・・・


歯磨きガム(笑)


ガムでもある程度の歯磨き効果はありますが
やはり丁寧な口内ケアが大切です。

実際、ガムは大好きですが歯磨きは好きではないです・・・(汗)
しかし、好きではないと言っても歯磨きはします。

どんなモノほ使っているかは
eしずおかコラム 犬ごはん入門・第10回をご参照くださいね。

「犬の手作りごはんで歯が弱くなる?」という話も気になる飼い主さんも要チェックですよ!



===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 ただいま随時開催受付中です。
 受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。






  


2014年08月10日

イヌもアイスを食べてよいの?

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。

残暑お見舞い申し上げます♪
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。

こう暑いと飼い主もついつい冷たいモノに手が伸びます。

すると~今までおもちゃで遊んでいたイヌも
ベロ ベロ~ン! (笑)



もちろん、コレをなめさせたりはしませんよー!
飼い主が食べ終わって後のカップを舐めるだけ。

いろいろなご意見があると思いますが
我が家ではちょこっとおすそ分けしてます。

暑いときに氷やアイス食べていいの?
ペット食育協会® マンスリーコラム7月 にUPされています。
ぜひ ご覧くださいませ。


===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 ただいま随時開催受付中です。
 受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。





  


2014年05月24日

13歳だワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


本日、我が家のイヌ・ラッキー 
おかげさまで、13歳の誕生日を無事に迎えることができました。

スペシャル美味しいweekの締め ケーキでお祝い♪



手作りごはんだから、元気で長生きしてくれる!と
断定などできないけれど、手作り食について学ぶことで
日々の不安に対処できる有益な知識を身につけることができたこと
志を同じくする全国のお仲間と知り合えたことは嬉しきことです。

それも、ラッキーがいてくれたから!

白髪増えたけど、ぎっくり腰後遺症で少し後ろ足引きずるけど
まだまだ元気にがんばってもらいますよ~。
  


Posted by kamenoko at 18:19Comments(0)イヌとの暮らし

2014年05月09日

春のお務め 完了だワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。

GWも終わり、いつもの日常が戻ってきましたね。
さて、我が家のGWの恒例行事といえば 狂犬病予防接種 & フィラリア検査。


注射 チックン中


血液採取中


相変わらず、待合室ではワンワン、ヒャアヒャア~吠えまくりですが
診察室に一歩入れば、緊張のあまり無言です(笑)


おかげさまで、フィラリア検査は問題なしで任務完了です!


皆さまもお忘れなくお早めに行ってくださいね。



===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 ただいま随時開催受付中です。
 受講ご希望の日時をご連絡ください。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。


  


2014年04月27日

イヌだって 温泉旅行4♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


GW、新緑のお出かけが楽しい季節になりましたね。
我が家は少し前に、イヌ連れで温泉旅行に行ってきました。

向かった先は、伊豆高原・一碧湖 の
天然温泉とドッグラン アップルシード さん。(注: 音が出ます)
今回で4度目のおじゃまです。
温泉に入れるのはヒトのみですが、お風呂苦手な我が家のイヌには問題ありません(笑)



昨年7月今年1月のぎっくり腰で
後ろ足の運びがまだ完璧ではないのでどうかな?と思っていたのですが
本犬は全く気にすることもなく楽しんでくれました。

初日は雨でしたが、おっきな室内プレイルームがあるので大丈夫!

ボール遊びでウハウハ♪



ギャル・ダックスちゃんを追っかけてウハウハ♪



ドッグランを駆けまわってウハウハ♪




アップルシードの奥さまはペット食育協会®の指導士仲間。
とっても美味しいイヌごはんを作ってくれたので、これまたウハウハ♪



そうそう、アップルシードでは、イヌと一緒に同じお布団で寝ても良いのです。
これって我が家にはとても魅力的というか外せないこと。
他のお宿に泊まったことはないのですが、嬉しいサービスですよね。



飼い主としては、はしゃぎ過ぎてまた不調にならないか?とか
疲れすぎちゃうんじゃないか?と少し心配もありましたが
イヌってあと先のことではなく 『今』 をおもいっきり楽しむんですね。
たっくさんの笑顔を見ることができて、嬉しかったです。


  


Posted by kamenoko at 13:00Comments(0)イヌとの暮らし

2014年04月02日

お花見だワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


嵐のような日から一転、スカッ!と晴れた月曜日にお花見に行ってきました。
先週はチラホラでしたが、あっーという間にほぼ満開。




ユキヤナギもキレイでしたよ。



お決まりの撮影ポイントにてニッコリ♪
オヤツで目線とってますが(笑)



12歳10ヶ月の春。今年も一緒に桜を見れたことに感謝です。







===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

2014年度に入りました。
『簡単!犬の手作りごはん勉強会=ペット食育入門講座』ですが
消費税率変更とサブ資料のバージョンアップに伴い
受講料を4000円に変更させていただきます。
ご了承くださいませ。

もっともっと飼い主さんの疑問、お悩み解消のお手伝いが
できますように心から願います。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。


  


Posted by kamenoko at 15:15Comments(0)イヌとの暮らしつれづれ