2014年03月25日

桜咲くお散歩コースだワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


桜開花が宣言されて昨日、暖かな日でしたね。
お花見が楽しめるお散歩コースへGOー!

早咲きの山桜が綺麗に咲いてましたが
ソメイヨシノはまだ咲き始めたところ。



久しぶりのお散歩コースにウキウキのイヌ。
7月にぎっくり腰になって以来だからね。
でも足取り万全になるにはあと一歩というところかな。



芝生や土以外の場所の長いお散歩もこれまたお久しぶり。
いつもよりお疲れのようだったので鍼治療。



「ふわっ~」としちゃうくらい気持ちよいそうな(笑)
楽しい散歩、心地良いケア、美味しいごはんで元気モリモリだワン♪



===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。

  


2014年02月23日

お散歩 楽しい♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


オリンピック、もう最終日ですね。
選手の皆さんの素晴らしいパフォーマンスに感動の毎日。
感動をありがとうございます。


さて、1月半ばに、またぎっくり腰になってしまった我が家のイヌですが
先日、久しぶりにお散歩に行ってきました。

イヌ自身がうまく歩けないことをわかっているので
外に出たがらなかったのですが
やはりお日さまの下での散歩は楽しかったようです。










風をかぎ、土を踏みしめて、草をムシャムシャと(笑)
やっぱり外での運動は心地よいね。

飼い主もしっかりと体を動かさなくちゃ!(汗)





===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪

 次回は2014年3月2日(日)開催予定です。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。



☆3月21日(金・祝)30日(日) 『ペット食育2級認定講座』 開催します。

「EPA、DHAなどの 不飽和脂肪酸って何?」ということも学べます。

2級認定講座は入門講座を受講された方が受講できます。
ご興味ある方はまず上記『簡単!犬の手作りごはん勉強会=入門講座』を受講くださいませ。


  


2013年12月25日

走れるようになったワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


メリークリスマス♪

我が家はいつもと変わらずのクリスマスですが
今年の夏にギックリ腰になり、歩けなくなってしまったイヌが
 イヌ ぎっくり腰になる?《1》 《2》
ほぼもと通りに暮らせるようになったことが
私たち家族にとっては、何にも替えがたいビッグなクリスマスプレゼント。


ほぼ毎日、海岸リハビリ散歩♪ 

まずは芝生の遊歩道をゆっくり歩いて、クンクンしたり。

小砂利の海岸を小走りに。足裏へほどよい刺激。


 やっぱり運動は大切ですね。



さて、今年は月2回 eしずおか 『日刊いーしず』 犬ごはん入門 を担当させていただきました。
そちらでテンヤワンヤで、ブログの更新がかなり少なくなってしまいましたが(汗)
第24回 何でも食べられる元気な犬にしましょう UPされました。
今回が最終回です。 ぜひ、お読みくださいませ。



飼い主さんとワンコさんが笑顔で過ごせますように願っています。




===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 次回は2014年1月31日(金)開催予定です。


ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。







  


2013年09月05日

意識が大事!

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


深夜からの豪雨とカミナリ、凄かったですね。
意外とカミナリに動じない我が家のイヌも
4時頃からの連発カミナリにうろたえてましたが
皆さまのワンコさんはいかがでしたか?


さて、1日 日曜日に須崎動物病院
バイオレゾナンス・レヨコンプセミナーに参加しました。

機械の使用方法について、さらに深く学べた一日でしたが
『意識・エネルギー』の使い方も重要であると再認識させられました。


私もですが、飼い主の皆さま、ワンコさんに不要な思い込みをし過ぎていませんか?

「うちのコ、カミナリが嫌いでとても怖がるの・・・」
「うちのコ、分離不安でお留守番ができないの・・・」
「うちのコ、体が弱くて体調崩しやすいの・・・」

なんて、飼い主さんの過剰に不安な意識が
そういうワンコさんにしてしまっているかもしれないそうですよ。

ポジティブに考えれば、全て解消!というわけではないですが
余分な不安や悩み事はしないほうがいいですね。



ちなみにバイオレゾナンス・レヨコンプはこんな機械。



ペットのバイオレゾナンス・トリートメント お受けしてます。
  


Posted by kamenoko at 16:50Comments(0)イヌとの暮らし

2013年05月28日

公園で撮ってもらったワン♪

風薫る青空の心地良い日
ふぉと*いろさんの公園での親子撮影会に参加させてもらいました。

「うほほーい♪」な笑顔。

飼い主目線とは違う表情の捉え方が面白い~。



一緒に走る姿も自分自身では撮れないから嬉しかったぁ♪























「待って~~」


コチラも評判良いですよ。うふっ♪



ふぉと*いろの皆さま
「イヌのコでもいいですか?」と図々しい申し出も快諾いただき、ありがとうございました。
また激写してくださいね~。
  


Posted by kamenoko at 17:00Comments(0)イヌとの暮らし

2013年05月24日

12歳になったワン♪


我が家のイヌ 本日24日が誕生日。

       めでたく  12歳 となりました。


おかげさまで元気にいてくれることに、改めて感謝の日です。


さて、犬と人間の年齢換算表で確認したところ
小型犬の 12歳=64歳 だそうですが

我が家では干支ひと回り、年男ですから還暦ということでお祝いを。



赤いちゃんちゃんこ 作りましたよ(笑)
似合う?


バースディケーキの代り かぼちゃプリン♪



待ちきれないっワン!



今年も元気に楽しく暮らしていこうね♪
  


Posted by kamenoko at 11:11Comments(2)イヌとの暮らし

2013年05月05日

イヌだって 任務終了!


GWの恒例行事?
 「狂犬病予防接種 & フィラリア検査」 に行って来ましたよ。

もちろん、注射キライなイヌは
診察待ちの間に無駄な抵抗吠え!(汗)













写真を撮らせてもらいました。
先生、ありがとうございました。


診察室では ガチガチに固まって何も言えず・・・。
緊張のあまり、まんまるの目・開く手!
まだ採血前なんですけど(笑)


フィラリア検査の血液検査では他項目も問題ナシ。
お務め終了、お疲れさま。


皆さんも忘れずに行ってくださいね。




  


2013年04月28日

イヌだって 温泉旅行3♪


GWですね。我が家はお出掛け予定はありませんが
半月ほど前に、イヌと母を連れてお出掛けしました。

向かった先は一昨年、昨年に続き3度目のお宿

伊豆高原・一碧湖 
天然温泉とドッグラン アップルシード さん (注: 音が出るよ)


一昨年は雨・雨、昨年は晴れ・雨でしたが
ようやく今年は晴れ・晴れ!! 
風は強かったけど快晴の2日間、楽しかったです♪



タンポポ咲く ドッグラン♪


カワイコちゃんとご挨拶


なんと!テーブルサイド席が用意されてたよ


イヌ 夕ごはん


 ヒト ディナー 



 朝ごはん前に室内プレイルームで一走り



イヌ 朝ごはん
「早く食べさせろ~!」(笑)



 
 松川湖 と 大室山














イヌごはんはペット食育協会® 指導士仲間のママさんが作ってくれました。
普段とは違うごはんでウハウハ♪
宿と車内ではウキウキ ・ ソワソワと落ち着かないイヌでしたが
とても楽しい旅でした♪  


Posted by kamenoko at 17:25Comments(0)イヌとの暮らし

2013年02月14日

イヌと私を結ぶ大切なモノ♪

いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。



イヌと私を結ぶ大切なモノ ⇒ Derby&co.さんのリード&カラー


表柄と裏地カラーが選べて
プチ仕様変更にも応じてくださる至れり尽くせりのお店です。

ナスカンリードのナスカン部分をワンタッチに変えてもらいました。


Tisse ブルーボーダー
裏地 ワインレッド



柔らかいアクリルテープの裏地が
イヌにもヒトの手にもやさしいことがまたまた嬉しいのですよ。



 
 ご褒美のオヤツ欲しさに 
 ベロン♪ なモデル犬










  


Posted by kamenoko at 13:07Comments(0)イヌとの暮らし

2012年12月25日

そっくりだワン♪

メリークリスマスだワン♪


サンタさんが素敵なコを連れてきてくれましたよ。



 サンタさん=お客さまが羊毛フェルトで作成してくださいました♡




 

 そっくりでしょ~♪

 「待て」といわれ
 気にならないフリしてます。

 背中には黄色の小鳥さん。









 




  肉球もカワイイッ♪







Hさま~
素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました。
家族みんな、喜んでます。
大切にさせていただきますね。

  


Posted by kamenoko at 17:43Comments(0)イヌとの暮らし