2013年09月26日
家庭ごとのレシピで犬ごはん
こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
お彼岸明けですが、蒸し暑いですね。
さて、本日『簡単!犬の手作りごはん勉強会=ペット食育入門講座』開催しました。

見本ごはん = カボチャとオクラの鶏肉丼
~受講者様の一言~
(掲載許可をいただいたご感想を一部抜粋しております)
キシコさま
「気負わずに家庭ごとのレシピで作っても
わんこの健康を害することがないとわかって安心しました。」
~~~~~
ご家庭ごとに、よく使う食材がありますよね?
例えば、我が家はニンジン、キャベツ、ダイコンなどは
常備野菜として、いつも冷蔵庫に入っているので
犬ごはんにも使用、プラス旬のお野菜を使います。
犬の手作り食本のレシピにある食材でも
使ったことがないものもありますが、
だからといって、栄養不足になったりはしていません。
ということで、気負わずにお家にある食材を使って
犬ごはんを作っていただければよいと思うのです。
それがそのお家ごとのおふくろの味ということですね。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。
お彼岸明けですが、蒸し暑いですね。
さて、本日『簡単!犬の手作りごはん勉強会=ペット食育入門講座』開催しました。
見本ごはん = カボチャとオクラの鶏肉丼
~受講者様の一言~
(掲載許可をいただいたご感想を一部抜粋しております)
キシコさま
「気負わずに家庭ごとのレシピで作っても
わんこの健康を害することがないとわかって安心しました。」
~~~~~
ご家庭ごとに、よく使う食材がありますよね?
例えば、我が家はニンジン、キャベツ、ダイコンなどは
常備野菜として、いつも冷蔵庫に入っているので
犬ごはんにも使用、プラス旬のお野菜を使います。
犬の手作り食本のレシピにある食材でも
使ったことがないものもありますが、
だからといって、栄養不足になったりはしていません。
ということで、気負わずにお家にある食材を使って
犬ごはんを作っていただければよいと思うのです。
それがそのお家ごとのおふくろの味ということですね。
===================================================
☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会』
猫飼い主さんにも対応しています♪
ただいま随時開催受付中です。
受講ご希望の日時をご連絡ください。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
かなりの確率でやってみる気になりました!
◆ 思い込みを見直せました!
◆ 出前 手作りごはん講座
◆ 手さぐりだったけど、理解できました♪
同じ物を食べられると知ってうれしくなりました!
ペット手作りごはん 作りたくなりました!
◆ 思い込みを見直せました!
◆ 出前 手作りごはん講座
◆ 手さぐりだったけど、理解できました♪
同じ物を食べられると知ってうれしくなりました!
ペット手作りごはん 作りたくなりました!
Posted by kamenoko at 20:07│Comments(0)
│講座感想
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。