2013年11月09日

手作りごはん 意外に簡単なのですね♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ堂 かめもと です。


7日(木)に 富士市のパーティペットパウオレさんにて
ペット食育入門講座 開催しました。

手作りごはん 意外に簡単なのですね♪
見本ごはん = 鶏肉、インゲン、ニンジン、キャベツ、しめじ、ヒジキ、五穀米


~受講者様の一言~
 (掲載許可をいただいたご感想を一部抜粋しております)

芹澤 さま
「悩みが解消されました。すごく勉強になりました。」


メグさん さま
「手作りごはんはちょっと大変かと思っていましたが
 意外に簡単につくることができるとわかり良かったです。」


ムック さま
「具体的に食材、与える量などを教えていただき、
 とても勉強になりました。」


プリン さま
「栄養バランスと歯石がくっつきやすくなるから
 今まで手作りごはん食はしなかったけど
 難しく考えることなく、人の食べ物も味に気をつければ
 ほとんどあげていいことがわかってよかったです。」


~~~~~

今回の試食係は受講者さまの愛犬・カリンちゃん。
支度中からソワソワ~、頑張ってマテ!してます。
手作りごはん 意外に簡単なのですね♪

パクパク パクッ! と完食でした。
手作りごはん 意外に簡単なのですね♪
手作りごはん 意外に簡単なのですね♪


パーティペットパウオレさんのプログ記事もご覧くださいね。

受講者さまの愛犬・愛猫ちゃんは9歳~15歳、いわゆるシニアといわれるコたち。
皆さん、これからも美味しいごはんをパクパク食べて
元気で過ごしてもらいたいという想いで熱心に勉強してくださいました。

皆さま、ありがとうございました。



パーティペットパウオレさんでの次回開催予定は未定ですが
かめのこ堂では下記日程で開催予定です。

===================================================

☆ 『簡単!犬の手作りごはん勉強会
  猫飼い主さんにも対応しています♪
 次回は12月11日(水)開催予定です。


ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?

お気軽にお問い合わせください。







同じカテゴリー(講座感想)の記事画像
かなりの確率でやってみる気になりました!
◆ 思い込みを見直せました!
◆ 出前 手作りごはん講座
◆ 手さぐりだったけど、理解できました♪
同じ物を食べられると知ってうれしくなりました!
ペット手作りごはん 作りたくなりました!
同じカテゴリー(講座感想)の記事
 かなりの確率でやってみる気になりました! (2024-02-16 12:33)
 ◆ 思い込みを見直せました! (2023-06-14 16:15)
 ◆ 出前 手作りごはん講座 (2023-06-03 12:28)
 ◆ 手さぐりだったけど、理解できました♪ (2023-03-18 13:25)
 同じ物を食べられると知ってうれしくなりました! (2023-03-10 16:55)
 ペット手作りごはん 作りたくなりました! (2023-01-21 17:51)

Posted by kamenoko at 21:29│Comments(0)講座感想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りごはん 意外に簡単なのですね♪
    コメント(0)