2011年07月31日
冷え冷え~にご用心!
こんにちは。
「お手軽・簡単ペットごはん」を作る ペット食育指導士 かめのこ です。
暑い日がつづきますね~。
さて、いよいよ8月。夏真っ盛りの節電の夏。
我が家ではイヌの暑さ対策に、ジェル状の「ひんやりシート」使ってます。
コレ、本当にひんやりして気持ちいいんですよ。
私もちょっと使わせてもらって実感。
冷蔵庫で冷やさなくてもいいので、簡単・お手軽。
でも、長時間その上にいると、体温が低下する可能性があるそうです。
なので、夜眠るときはちょっと使用を控えたほうがいいかもですよ。
体温低下 → 血行不良 → 体調不良 となるかもしれませんからね。
昨年、夏の終わり、我が家のイヌが急な体調不良となり
腰椎間の炎症と診断されました。
思い返すとひんやりアルミ板の上で寝ていることが多かったのです。
睡眠中に冷えちゃっていたかも。
今年はそんなことがないように注意します。

フローリングの上を
あちこちと移動して
寝そべってます
そうそうペットだけじゃなくって、人間もですよ。
「朝方、足がつっちゃって・・・、扇風機だけしかかけてないのに。」
とおっしゃる方によくよくお聞きしたならば
扇風機の風を思いっきし、体に当ててたんですってー。
それは冷ますよね。
体に当てずに部屋の空気を循環させるように使ってね、とお伝えしました。
==================================
ペットの手作りごはんやペットフードのお話
食べちゃいけない食材のウソ?ホント?
食のお悩み解消いたします。
ペットとの暮らしがより楽しくなる講座開催しています。
『入門講座』ではペットの食事の大切な基本のポイントお伝えします。
ただいま決まった日程での開催予定はありまんが
ご都合に合わせて随時開催可能です。お問合せください。
『2級認定講座』
12時間かけて、ペットの食事の基礎知識をさらに深くお伝えします。
※『2級認定講座』の受講は 『入門講座』受講済みの方が対象です。
その他、全国のペット食育講座開催日程はコチラをご覧ください。
「お手軽・簡単ペットごはん」を作る ペット食育指導士 かめのこ です。
暑い日がつづきますね~。
さて、いよいよ8月。夏真っ盛りの節電の夏。
我が家ではイヌの暑さ対策に、ジェル状の「ひんやりシート」使ってます。
コレ、本当にひんやりして気持ちいいんですよ。
私もちょっと使わせてもらって実感。
冷蔵庫で冷やさなくてもいいので、簡単・お手軽。
でも、長時間その上にいると、体温が低下する可能性があるそうです。
なので、夜眠るときはちょっと使用を控えたほうがいいかもですよ。
体温低下 → 血行不良 → 体調不良 となるかもしれませんからね。
昨年、夏の終わり、我が家のイヌが急な体調不良となり
腰椎間の炎症と診断されました。
思い返すとひんやりアルミ板の上で寝ていることが多かったのです。
睡眠中に冷えちゃっていたかも。
今年はそんなことがないように注意します。
フローリングの上を
あちこちと移動して
寝そべってます
そうそうペットだけじゃなくって、人間もですよ。
「朝方、足がつっちゃって・・・、扇風機だけしかかけてないのに。」
とおっしゃる方によくよくお聞きしたならば
扇風機の風を思いっきし、体に当ててたんですってー。
それは冷ますよね。
体に当てずに部屋の空気を循環させるように使ってね、とお伝えしました。
==================================
ペットの手作りごはんやペットフードのお話
食べちゃいけない食材のウソ?ホント?
食のお悩み解消いたします。
ペットとの暮らしがより楽しくなる講座開催しています。
『入門講座』ではペットの食事の大切な基本のポイントお伝えします。
ただいま決まった日程での開催予定はありまんが
ご都合に合わせて随時開催可能です。お問合せください。
『2級認定講座』
12時間かけて、ペットの食事の基礎知識をさらに深くお伝えします。
※『2級認定講座』の受講は 『入門講座』受講済みの方が対象です。
その他、全国のペット食育講座開催日程はコチラをご覧ください。
Posted by kamenoko at 12:46│Comments(2)
│イヌとの暮らし
この記事へのコメント
人間の話ですが、まさにタイムリー!
今朝足つりました^^;
足元の窓全開、タオルケットお腹だけに掛け、寝てました~。
朝方ちょっと涼しかったですね。。。
気をつけないと。。。
今朝足つりました^^;
足元の窓全開、タオルケットお腹だけに掛け、寝てました~。
朝方ちょっと涼しかったですね。。。
気をつけないと。。。
Posted by ネコ・マミー at 2011年08月01日 12:38
*ネコ・マミーさま
ありゃりゃ〜(^◇^;)それは大変でした。
ジツは数年前に肩冷やして五十肩っぽくなったことありです(^_^;
お互い気をつけましょうね。
ありゃりゃ〜(^◇^;)それは大変でした。
ジツは数年前に肩冷やして五十肩っぽくなったことありです(^_^;
お互い気をつけましょうね。
Posted by kamenoko at 2011年08月01日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。