2012年11月28日
イヌだって おからダイエット2♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
寒くなってきましたね。
我が家の11歳オヤジイヌ
寒くなり丸まって寝ていることが増えたきた@中年太りちう。
温かさと肌触りで湯たんぽならぬ、イヌたんぽとして活躍中ですが(笑)
最近よくメニューに上がる おから。

低カロリーで
良質のタンパク質を含み
栄養価が高く
食物繊維豊富なおから
数日分をまとめて
つくり置きします。
飼い主の晩酌のつまみにも おいしゅうございました。
==========================
お知らせ
12/8(土)「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
寒くなってきましたね。
我が家の11歳オヤジイヌ
寒くなり丸まって寝ていることが増えたきた@中年太りちう。
温かさと肌触りで湯たんぽならぬ、イヌたんぽとして活躍中ですが(笑)
最近よくメニューに上がる おから。
低カロリーで
良質のタンパク質を含み
栄養価が高く
食物繊維豊富なおから
数日分をまとめて
つくり置きします。
飼い主の晩酌のつまみにも おいしゅうございました。
==========================
お知らせ
12/8(土)「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
2012年10月27日
イヌだって カレー風味・野菜炒め♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
久しぶりのイヌごはんUPです(汗)
カレー風味 野菜炒め

キャベツ モヤシ ジャガイモ
ニンジン ピーマン
ハトムギ ターメリック
ほんのり黄色なの、
わかるかしらん。
「ターメリックってカレーに使う香辛料でしょ。大丈夫?」
と思われた方もいらっしゃるかな。
ターメリックは抗酸化作用があり、胆汁の分泌を促し
肝機能の障害を予防する効果もあるといわれているので
ワンコさんの健康の為にも使ってもOKですよ。
今回はほんの少量しか入れなかったので
ほんとうっすら色がついただけで
味はあまり変わらなかったかも。(笑)
===========================
☆ お知らせ ☆
11月11日(日)に開催される 『 DOG!フェスタ 』
「犬の手作りごはん入門講座」を受け持たせていただくことになりました。
通常講座の半分、1時間のミニ講座ですが
手作りごはんの基本と皆さまからのご質問にお答えさせていただきます。
事前予約が必要です。
『 DOG!フェスタ 』 の申し込みフォームからお申込みください。
※注 かめのこ堂では受付ておりません。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
久しぶりのイヌごはんUPです(汗)
カレー風味 野菜炒め
キャベツ モヤシ ジャガイモ
ニンジン ピーマン
ハトムギ ターメリック
ほんのり黄色なの、
わかるかしらん。
「ターメリックってカレーに使う香辛料でしょ。大丈夫?」
と思われた方もいらっしゃるかな。
ターメリックは抗酸化作用があり、胆汁の分泌を促し
肝機能の障害を予防する効果もあるといわれているので
ワンコさんの健康の為にも使ってもOKですよ。
今回はほんの少量しか入れなかったので
ほんとうっすら色がついただけで
味はあまり変わらなかったかも。(笑)
===========================
☆ お知らせ ☆
11月11日(日)に開催される 『 DOG!フェスタ 』
「犬の手作りごはん入門講座」を受け持たせていただくことになりました。
通常講座の半分、1時間のミニ講座ですが
手作りごはんの基本と皆さまからのご質問にお答えさせていただきます。
事前予約が必要です。
『 DOG!フェスタ 』 の申し込みフォームからお申込みください。
※注 かめのこ堂では受付ておりません。
2012年09月01日
イヌだって マッシュポテト♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
9月に入りましたね。
空を見あげれば、雲は秋模様ですが
またまだ暑い日が続きそうです。
さて、夏バテ状態の我が家のイヌですが
おかげさまで元気になりました。
でもまだ少し本調子ではない様子なので
引き続き『やわらかごはん』週間です。

おからマッシュポテト
ジャガイモ キュウリ ニンジンを茹でて
ブレンダーで潰し、おからとみそ少々
ゆでキャベツ はとむぎ粒 をトッピング
柔らかなマッシュポテトやスープ、おかゆは
消化吸収を手助けすると言われているので
プチ体調不良の時にはオススメです。
ペットフードをお湯でふやかしてあげるのもいいですね。
※ちょこっとご報告
8月27日 FM-Hi「ひるラジ!静岡情報館」でオンエア中の
『eしずおか探検隊』に出演させていただきました。
その時の様子はコチラ。
しゃべって動く かめのこ をご覧ください。
↑ 手振りしながら話してます (^_^;)
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
9月に入りましたね。
空を見あげれば、雲は秋模様ですが
またまだ暑い日が続きそうです。
さて、夏バテ状態の我が家のイヌですが
おかげさまで元気になりました。
でもまだ少し本調子ではない様子なので
引き続き『やわらかごはん』週間です。
おからマッシュポテト
ジャガイモ キュウリ ニンジンを茹でて
ブレンダーで潰し、おからとみそ少々
ゆでキャベツ はとむぎ粒 をトッピング
柔らかなマッシュポテトやスープ、おかゆは
消化吸収を手助けすると言われているので
プチ体調不良の時にはオススメです。
ペットフードをお湯でふやかしてあげるのもいいですね。
※ちょこっとご報告
8月27日 FM-Hi「ひるラジ!静岡情報館」でオンエア中の
『eしずおか探検隊』に出演させていただきました。
その時の様子はコチラ。
しゃべって動く かめのこ をご覧ください。
↑ 手振りしながら話してます (^_^;)
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
2012年08月28日
イヌだって スープごはん♪
こんにちは。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
まだまだまだ暑い日が続きますね~。
そんなこんなで我が家のイヌ、夏バテになりました(^_^;)
起床後元気なくポテポテと部屋の隅にいき、だらりんと寝る。
食欲なく、オヤツにも目もくれないという日が数日前にありました。
体中を触ってみて、痛がることもないし
丸まって寝るというわけでもないので
水分補給だけ気をつけて様子をみたところ
夜には仰向けでパカッと寝るまでに無事回復しました。
こういう時は、栄養つけようと無理やり食べさせるよりも
内臓を休ませてあげるのもひとつの手なのです。
その日はほぼ絶食で。
翌日のごはんは煮た野菜をブレンダーでスープ状に。

キャベツ 冬瓜 ブロッコリー
トマト はとむぎ粒
キャベツには胃腸を整え
冬瓜には体を冷やす作用
トマトは最近、大のお気に入りなので。
わざわざ食材を揃えたのではなく
家にあった野菜を使っただけなのですが(笑)
その日の体調に合わせてアレンジが簡単なとこが
手作り食の良いところです。

「元気だから早くちょうだいっ!」
基本のポイントがわかれば
ほんの少しの手間で
ペットの手作りごはんはできますよ。
ぜひ美味しいごはんを
作ってあげてくださいね。
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
まだまだまだ暑い日が続きますね~。
そんなこんなで我が家のイヌ、夏バテになりました(^_^;)
起床後元気なくポテポテと部屋の隅にいき、だらりんと寝る。
食欲なく、オヤツにも目もくれないという日が数日前にありました。
体中を触ってみて、痛がることもないし
丸まって寝るというわけでもないので
水分補給だけ気をつけて様子をみたところ
夜には仰向けでパカッと寝るまでに無事回復しました。
こういう時は、栄養つけようと無理やり食べさせるよりも
内臓を休ませてあげるのもひとつの手なのです。
その日はほぼ絶食で。
翌日のごはんは煮た野菜をブレンダーでスープ状に。
キャベツ 冬瓜 ブロッコリー
トマト はとむぎ粒
キャベツには胃腸を整え
冬瓜には体を冷やす作用
トマトは最近、大のお気に入りなので。
わざわざ食材を揃えたのではなく
家にあった野菜を使っただけなのですが(笑)
その日の体調に合わせてアレンジが簡単なとこが
手作り食の良いところです。
「元気だから早くちょうだいっ!」
基本のポイントがわかれば
ほんの少しの手間で
ペットの手作りごはんはできますよ。
ぜひ美味しいごはんを
作ってあげてくださいね。
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
2012年08月17日
イヌだって 旬野菜ごはん♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
残暑お見舞い申し上げます。
急に大雨が降ったかと思えば、ピカッと晴れて・・・
蒸し暑い日が続きます。
おかげさまで?室内引き篭もり中です(汗)
こんな時はアッサリとしたモノが食べたくなりませんか?
食欲減退気味の体にはこってりしたモノだと重く感じますよね。
イヌごはんも肉ナシ!旬野菜ごはんにしてみました。

ウリ ナス オクラ
ヒジキ ハトムギ
ゴマ油 味噌
水分たっぷりの旬野菜
美味しいー!

ペット食育指導士仲間に教えてもらった
「ほうじ はとむぎ粒」
このままパラパラッとまぶして食べることができます。
漢方薬では『ヨクイニン』
利尿効果や美肌効果があるといわれてます。
毎日、毎日続けて何ヶ月も 野菜ダケでなければ
栄養不良になる心配はありません。
暑い日には水分たっぷりの旬野菜で体の熱をとりましょう♪
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
残暑お見舞い申し上げます。
急に大雨が降ったかと思えば、ピカッと晴れて・・・
蒸し暑い日が続きます。
おかげさまで?室内引き篭もり中です(汗)
こんな時はアッサリとしたモノが食べたくなりませんか?
食欲減退気味の体にはこってりしたモノだと重く感じますよね。
イヌごはんも肉ナシ!旬野菜ごはんにしてみました。
ウリ ナス オクラ
ヒジキ ハトムギ
ゴマ油 味噌
水分たっぷりの旬野菜
美味しいー!
ペット食育指導士仲間に教えてもらった
「ほうじ はとむぎ粒」
このままパラパラッとまぶして食べることができます。
漢方薬では『ヨクイニン』
利尿効果や美肌効果があるといわれてます。
毎日、毎日続けて何ヶ月も 野菜ダケでなければ
栄養不良になる心配はありません。
暑い日には水分たっぷりの旬野菜で体の熱をとりましょう♪
===================================================
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットの食事のお悩み解消!ペットの健康ごはん勉強会 「ペット食育入門講座」
随時開催いたします。お気軽にお問い合わせください。
2012年07月26日
イヌだって 冬瓜ごはん♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
毎日暑いですねぇ。
土用の丑の日も近くなるこの頃は
「夏を乗り切るのに精をつけなくちゃ!」
と栄養価の高いものを食べようとする方も多いと思います。
でも、暑さで体力が低下気味の時に
栄養価が高いものを沢山食べようとしても
消化機能が対応できないこともあります。
こんな時は水分多目の食事で、少食を心掛けたほうがいいですね。
夏野菜なのに 冬瓜 と書く 『とうがん』
水分95%で身体を冷やす働きがあります。
この時期にオススメの食材です。

とうがん 小松菜
ニンジン しいたけ
冬瓜は水分が多く、利尿作用があるので
長いお留守番の時はたくさん食べさせすぎないでね。
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
毎日暑いですねぇ。
土用の丑の日も近くなるこの頃は
「夏を乗り切るのに精をつけなくちゃ!」
と栄養価の高いものを食べようとする方も多いと思います。
でも、暑さで体力が低下気味の時に
栄養価が高いものを沢山食べようとしても
消化機能が対応できないこともあります。
こんな時は水分多目の食事で、少食を心掛けたほうがいいですね。
夏野菜なのに 冬瓜 と書く 『とうがん』
水分95%で身体を冷やす働きがあります。
この時期にオススメの食材です。
とうがん 小松菜
ニンジン しいたけ
冬瓜は水分が多く、利尿作用があるので
長いお留守番の時はたくさん食べさせすぎないでね。
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
2012年07月10日
イヌだって おからダイエット♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
我が家の11歳オヤジイヌ、飼い主と同じく中年太りちう(^_^;)
ごはんの量を減らすと文句がでるので
量は減らさずにダイエットごはん♪

低カロリーで
良質のタンパク質を含み
栄養価が高く
食物繊維豊富なおから
オクラもトッピングして 『おから・おくら ごはん』
なんか「おら!おら!」言われてるみたい(笑)
夏バテすることなくスリムバディを目指すのよ!!
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
我が家の11歳オヤジイヌ、飼い主と同じく中年太りちう(^_^;)
ごはんの量を減らすと文句がでるので
量は減らさずにダイエットごはん♪
低カロリーで
良質のタンパク質を含み
栄養価が高く
食物繊維豊富なおから
オクラもトッピングして 『おから・おくら ごはん』
なんか「おら!おら!」言われてるみたい(笑)
夏バテすることなくスリムバディを目指すのよ!!
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
2012年06月26日
イヌだって アスパラごはん♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
「北海道から送られて来ましたー」とお裾分けをいただいたので
もちろん!(笑)イヌごはんにもトッピング。

柔らかくて美味しゅうございました。
ごはんを手作りしていると、旬の食材を手軽に食べさせてあげることができます。
旬の食材って、美味しくて栄養豊富。
愛する家族ですもの、分けあって味わいたいですよね。
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
「北海道から送られて来ましたー」とお裾分けをいただいたので
もちろん!(笑)イヌごはんにもトッピング。
柔らかくて美味しゅうございました。
ごはんを手作りしていると、旬の食材を手軽に食べさせてあげることができます。
旬の食材って、美味しくて栄養豊富。
愛する家族ですもの、分けあって味わいたいですよね。
==========================
お知らせ
「ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
2012年06月19日
イヌだって 初カツオ♪
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
刺身大好きの我が父のリクエストで
父の日ディナーはカツオの刺身。
普段は、皮部分や端ッコをお湯通してからあげることが多いのですが
メチャ!新鮮で美味しかったのでイヌにもお裾分け。

カツオ
シソ ジャガイモ、いんげん
ごはん


旬の食材を一緒に食べることができて、イヌも大満足♪
==========================
お知らせ
6月22日(金)10時~
新静岡セノバから徒歩3分『クロス・ネットワーク コミューン』で
「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
簡単なスイーツやおやつの作り方もお伝えしちゃいます。
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
刺身大好きの我が父のリクエストで
父の日ディナーはカツオの刺身。
普段は、皮部分や端ッコをお湯通してからあげることが多いのですが
メチャ!新鮮で美味しかったのでイヌにもお裾分け。
カツオ
シソ ジャガイモ、いんげん
ごはん
旬の食材を一緒に食べることができて、イヌも大満足♪
==========================
お知らせ
6月22日(金)10時~
新静岡セノバから徒歩3分『クロス・ネットワーク コミューン』で
「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
簡単なスイーツやおやつの作り方もお伝えしちゃいます。
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
2012年06月14日
トマトんとん
いつもありがとうございます。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
梅雨の間の青空と風が心地良い日でしたね。
こんな日が続いてくれるとうれしいのですが
これから湿度も気温も高くなるのでしょうね。
さて、我が家のイヌごはんは野菜類を数日分、まとめて煮込み
肉類を日替わりでトッピングするという作り方。
さらにヒトごはんの中かに食べられるものをトッピングすることもあり。
この日はトマトをおすそ分け。

トマト と 豚肉(とんちゃん) で
『トマトんとん』ごはん と命名っー (笑)
こんなアバウトな感じでも栄養バランスは崩れたりしないのですよ。
あなたも愛するわん・にゃんこさんの為に
手作りごはん も 取り入れてみませんか?
==========================
お知らせ
6月22日(金)10時~
新静岡セノバから徒歩3分『クロス・ネットワーク コミューン』で
「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
簡単なスイーツやおやつの作り方もお伝えしちゃいます。
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
梅雨の間の青空と風が心地良い日でしたね。
こんな日が続いてくれるとうれしいのですが
これから湿度も気温も高くなるのでしょうね。
さて、我が家のイヌごはんは野菜類を数日分、まとめて煮込み
肉類を日替わりでトッピングするという作り方。
さらにヒトごはんの中かに食べられるものをトッピングすることもあり。
この日はトマトをおすそ分け。
トマト と 豚肉(とんちゃん) で
『トマトんとん』ごはん と命名っー (笑)
こんなアバウトな感じでも栄養バランスは崩れたりしないのですよ。
あなたも愛するわん・にゃんこさんの為に
手作りごはん も 取り入れてみませんか?
==========================
お知らせ
6月22日(金)10時~
新静岡セノバから徒歩3分『クロス・ネットワーク コミューン』で
「ペットの健康ごはん勉強会」開催します。
ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
簡単なスイーツやおやつの作り方もお伝えしちゃいます。
ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?