2012年06月08日

イヌだって 生春巻き♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。



東海地方も梅雨入りしたようですね。


蒸し蒸し暑くなってくると、サッパリしたものが食べたくなります。

ということで生春巻きごはんにしてみました(サッパリしているかどうかは?ですが)(笑)



 鶏肉 キュウリ キャベツ
 パプリカ赤・黄 
 ライスペーパー


 ただ具材をライスペーパーで
 巻いただけですが、なにか(笑)





写真撮影後

シソの葉は細かくちぎって、鶏肉を茹でたスープをかけて

召し上がれ~♪


普段のごはんと違う見た目にウハウハのイヌでした。


ペットに食べさせて良いもの・悪いものがわかっていると

季節にあわせたり、飼い主の食事にあわせたごはんが簡単に作れちゃいますよ。




==========================
 お知らせ 

6月22日(金)10時~ 
新静岡セノバから徒歩3分『クロス・ネットワーク コミューン』で

ペットの健康ごはん勉強会」開催します。




ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?
簡単なスイーツやおやつの作り方もお伝えしちゃいます。

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?  


Posted by kamenoko at 19:23Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年05月12日

イヌだって トマトパスタ♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。



冷凍庫にトマト缶の残りがあったの思い出して(^_^;)
トマトパスタ風ごはんにしてみました。


 トマト缶 ダイコン ニンジン シメジ
 ショートパスタ












 「クンクン トッピングは馬肉ですね」U^ェ^U










 「まだですか~?」∪・ω・∪
 
 








 顔ブレてますよ~(笑)









ジツはショートパスタも存在を忘れかかってましたので
慌てて使ったしだいです。

『トマトが赤くなると医者が青くなる』といわれますが

食材を無駄にして青くならずにも済みました。よかった♪ (笑)



==========================
 お知らせ 

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?



その他全国各地での講座情報はコチラ です。
  


Posted by kamenoko at 20:26Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年04月25日

イヌだって スプラウトごはん♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。



先日、朝の情報番組で ブロッコリースプラウトが

発がん性物質を抑える解毒酵素(肝臓で作られる)を活性化すると

小耳に挟んだので、早速スプラウトごはんを作ってみました。

 


 ブロッコリースプラウトではなく
 普通のもやし。
 しかも存在感薄いし・・・(笑)
 ※ スプラウト = 発芽野菜 

 もやし キャベツ ダイコン葉
 ニンジン シメジ ヒジキ
 豚肉 







私はあるひとつの食材が体に大きな作用をするとは思っていません。

  例えば、◯◯を食べると△△病が治るとかね。

いろいろな食材をバランスよく食べることが大事だと考えています。



だから、こういう情報番組を見ても慌てて買いに走ることはないのですが

このブログの検索キーワードの上位に

「犬ごはん もやし」が入っていたのを思い出して使ってみた次第です。



見た目はか弱いイメージの もやし ですが

ビタミンCをはじめ、ビタミンB群、アスパラギン酸

カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維などを含む

パワーあふれる野菜なんですね。







==========================
 お知らせ 



「ペットにもやしを食べさせてもいいの?」

そんな飼い主さんの疑問・お悩みを解消するお手伝いをしてます。


ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?


かめのこ堂にお越しいただければ、おひとりさまでも受講可。
お友達3人お集まりいただければ、出張講座開催できます。


その他全国各地での講座情報はコチラ です。

  


Posted by kamenoko at 18:16Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年04月17日

イヌだって 酢豚(?)ごはん♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。




久しぶりペットごはんアップです(^^ゞ


 酢豚 の 豚肉抜きごはん(笑)⇒ トマト野菜煮込み



 ニンジン ダイコン シメジ ブロッコリー
 リンゴすりおろし リンゴ酢
 オリーブオイル 葛粉









我が家のイヌごはんのパターンは 
野菜ベースを数日間分まとめと作り置き
肉類は日替わりで追加。

今回は肉抜き画像となりました(笑)


もちろん、味見しましたがほんのり甘酸っぱくて美味しかったです。

犬は酸っぱいものが苦手ですが
クエン酸=お酢は疲労回復にオススメですから
積極的に取り入れたい食品ですね。



さて、参考にさせていただいたのはペット食育指導士仲間の諸岡さんレシピ。

諸岡さんは人間の栄養士資格を持ち
安心で安全な無添加手作りドッグフードの製造・販売のお店
Wans Cafe Club を運営されています。

お味だけでなく、見た目も食欲そそるごはんを作る達人なんですよ。

ぜひお店をのぞいて見てくださいね。


==========================
 お知らせ 

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?



その他全国各地での講座情報はコチラ です。



   


Posted by kamenoko at 19:57Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年03月27日

ペット食育指導士になったわけは?

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。


  

ペット食育指導士として認定を受けているペット食育協会®
早いもので設立して丸4年です。


何で指導士になったのかというと

ペットの手作りごはん 始めたわけ?」で説明しましたが

2003年春に我が家のイヌにストルバイト結晶が見つかったことにより
薬・療法食に頼らず改善できる術を探し
須崎獣医師の著書「愛犬のための手作り健康食」に出会い
食事改善を試み手作り食を始める。

        ↓

ペット栄養・食事講座 ペットアカデミーにて食事療法を学ぶ。

        ↓

2008年1月 ペット食育協会®設立 
ペット食育指導士として認定を受け活動開始。


我が家のイヌの為に始めた勉強ですが
同じようなお悩みを持っている飼い主さんの
お悩み解消のお手伝いに役立てばという想いから
ペット食育入門講座を開催しいています。





ペット食育協会®はペットの食育を普及を通して
ペットと飼い主がより健康で快適な生活を過ごせるように
知識と情報の普及をしていく団体です。



「ペットフードはダメ!手作りごはんじゃなければダメ!」
ということではないのです。

ペットがより美味しく食べてくれて、より健康でいられる為の
食の基本について知っていただき
より楽しいペットとの暮らしにればいいなという想いで
お話させていただいています。




 簡単ペットごはんの作り方も
 お伝えしています。











==========================
 お知らせ 

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?



その他全国各地での講座情報はコチラ です。



  


Posted by kamenoko at 19:52Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年03月18日

ペット手作りごはん 始めたわけ?

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。


  3月24日『ペットの健康ごはん勉強会』受付中です♪



我が家のイヌ10歳が2歳になる頃

ストルバイト結晶が見つかりました。これ結石になる手前です。


当時診てもらっていた動物病院で

「まず水分を多く摂るようにさせてください。
 それでも結晶が消えなかったら療法食になります。」


犬って、暑い時期や運動後位でないと
ゴクゴク水って飲まないのですよ。


水分を多く摂らせるにはと尋ねたところ
「鶏ガラスープを薄めて飲ませるといいですよ。」

グツグツ煮込んでスープ作って、ほれー! と上げても飲みませんでした。



 このままだと療法食になるー。

 お値段高いー。

 懐寒いー。


当時始めたばかりのインターネットで検索ですよ。
調べてたどり着いたのが須崎恭彦獣医師の本。


この本がきっかけでした。


この本、レシピ写真ないの。

文字とイラストのみ。









手作り食はじめるのに不安とかはなかったです。

「食べさせちゃいけない食材」以外なら問題ないと思ったし、

時間はあるけどお金がないから

これ食べて改善してくれなきゃ困るって思ったので(笑)



そんなこんなでスタートしたペットの手作り食歴も10年近くになります。

料理が苦手な私でも続けられることだから

誰でもできることだと思うのですが

何か不安に思うこと  始めの1歩が踏み出せない という飼い主さんの為に

ペット健康ごはん勉強会』で基本ポイントをお伝えさせていただいています。



ペットフードにほんのひと手間加えるだけでも

ペットも喜び、体もより健康になるごはんになりますよ。


==========================

※ 静岡でペットの手作り食についてお悩みの方
  ペットの食事に興味がある方へお知らせです。


ペットの健康ごはん勉強会』開催します。

3月24日(土) 10時~ 茶町KINZABURO さんにて

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?




その他全国各地での講座情報はコチラ です。


  


Posted by kamenoko at 19:02Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年03月14日

春の香り イヌごはん♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。


  3月24日『ペットの健康ごはん勉強会』受付中です♪




この数日、冬に逆戻り冷たい風が吹いてますね。
定番お散歩コースの桜の蕾もまだ小さかったです。


せめて、ごはんで春気分を味わおうと


 さくらニョッキde春ごはん

 ニョッキとは?
 もっちりとした食感が特徴の
 ショートパスタの一種
 
 イヌ用に小さく切ってトッピング



 モチモチッとしたニョッキの
 初めての食感に一瞬 ? としつつも完食でした。



私は特製ソースと一緒に春を味わいました。

美味しい桜ニョッキは西洋食堂PaPaさんの季節限定。お持ち帰りもできます。
PaPaさんのニョッキは心を込めて手作りされている安心食材。




ペットの手作り食って 「難しそう、手間が掛かりそう」と言われることもありますが
基本のポイントさえ押さえれば、簡単・手間なしでできるんですよ。

今回の春ごはんのように、季節料理を一緒に味わうこともできちゃいますよ。




==========================

※ 静岡でペットの手作り食についてお悩みの方
  ペットの食事に興味がある方へお知らせです。


ペットの健康ごはん勉強会」開催します。

3月24日(土) 10時~ 茶町KINZABURO さんにて

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?




その他全国各地での講座情報はコチラ です。



  


Posted by kamenoko at 12:10Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年02月25日

イヌだって 美味しい旬野菜♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。



ペット食育指導士ですがペットごはんネタが少なくてごめんなさい。

ジツは・・・料理苦手なんです~ ⇒ って知ってますよね?(笑)


我が家の食事(人間用)担当は、母なのです。

私が人間用料理を作りつつ、イヌごはんを作るということは

滅多にありません(汗)


イヌごはんは数日分をまとめて作り置きして

少しトッピングを変えて出しているので絵的にもネタにならないです。

ごめんなさい。



ですがっ!見た目珍しい旬野菜をゲットしたので・・・



 カリフラワー ロマネスコ 

 世界一美しい野菜といわれているそう

 




 ひとつひとつが
 円錐形
 ツリーみたい♪







前回の旬野菜もカリフラワーで

同じ食材ばかりで栄養は偏らないの?

なんてご意見もありそうですが

大丈夫なんです!


何かひとつのモノだけを(例えばキャベツだけとか)

ずっーと続けるというような食生活でもない限り

栄養バランスは崩れませんし、

「トマトが良い」からという話題で

旬でない食材を食べるよりオススメの食材ですよ。



ローマっ子もお気に入りといわれる冬の味覚

ホクホクとした食感に旨みタップリでおいしゅうございました。



ペットの手作りごはんは料理苦手な私でもできる位

簡単・お手軽な健康ごはんです。

今はペット手作り食の本やインターネットでも多くの情報があり

簡単に始められます。

それでも、不安や疑問がある方、経験者の声が聞きたい方は

一度「ペット食育入門講座」の受講をオススメします。




==========================

※ 静岡でペットの手作り食についてお悩みの方へお知らせ です

ペットの健康ごはん勉強会」開催します。

3月24日(土) 10時~ 茶町KINZABURO さんにて

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?


  


Posted by kamenoko at 12:27Comments(2)イヌ手作りごはん

2012年02月05日

イヌだって 旬野菜♪

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。




旬野菜 少しオレンジのカリフラワーをスーパーで見つけました。


最近はブロッコリー人気に押され生産が減少しているそうなんです。



私はシンプルに茹でて、マヨネーズで食べるのが大好き♪


ビタミンCが豊富で加熱しても損失が少ないのが特徴。

疲労回復や美肌作りに欠かせない野菜です。





























あっと言う間に完食。


旬野菜は栄養価が高くて、お値段お安いから

我が家はいつもイヌごはんにも使ってます。





==========================

※ お知らせ その1

須崎獣医師の全国感謝セミナー 第二弾 in 埼玉、静岡、福岡、岡山、徳島

開催決定しましたっ!


静岡は
 
 2012年2月17日(金)19時~静岡駅ビル・パルシェ会議室


当日、私は受付のお手伝いをさせていただく予定。

ぜひお目にかかれますことを楽しみにしております。




※ お知らせ その2

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?


  


Posted by kamenoko at 20:04Comments(0)イヌ手作りごはん

2012年02月01日

イヌだって 手作りおやつ

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。


先日、とってもかわいいシリコーン型を発見!

こんなの作ってみました♪



 イヌ形焼き♪

 豆と雑穀のホットケーキミックス
 卵 
 牛乳
 はちみつ





混ぜて、型に流し入れて、オーブンで15~20分、簡単でしょ~。



イヌ用に甘さ控えめにしましたが

もちろん、ヒトも食べられます。



普段は見映えにはこだわらないのですが

たまにはこういうのも楽しくていいですね♪

















 安心して食べさせられるということ

 お安く・手軽につくれること

私がイヌの手作りごはんやおやつを作る理由です。


ペットの食に関する基本が分れば簡単ですよ。




==========================

※ お知らせ その1

須崎獣医師の全国感謝セミナー 第二弾 in 埼玉、静岡、福岡、岡山、徳島

開催決定しましたっ!


静岡は
 
 2012年2月17日(金)19時~静岡駅ビル・パルシェ会議室


当日、私は受付のお手伝いをさせていただく予定。

ぜひお目にかかれますことを楽しみにしております。




※ お知らせ その2

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?








  


Posted by kamenoko at 18:31Comments(0)イヌ手作りごはん