2012年03月27日

ペット食育指導士になったわけは?

いつもありがとうございます。

ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。


  

ペット食育指導士として認定を受けているペット食育協会®
早いもので設立して丸4年です。


何で指導士になったのかというと

ペットの手作りごはん 始めたわけ?」で説明しましたが

2003年春に我が家のイヌにストルバイト結晶が見つかったことにより
薬・療法食に頼らず改善できる術を探し
須崎獣医師の著書「愛犬のための手作り健康食」に出会い
食事改善を試み手作り食を始める。

        ↓

ペット栄養・食事講座 ペットアカデミーにて食事療法を学ぶ。

        ↓

2008年1月 ペット食育協会®設立 
ペット食育指導士として認定を受け活動開始。


我が家のイヌの為に始めた勉強ですが
同じようなお悩みを持っている飼い主さんの
お悩み解消のお手伝いに役立てばという想いから
ペット食育入門講座を開催しいています。





ペット食育協会®はペットの食育を普及を通して
ペットと飼い主がより健康で快適な生活を過ごせるように
知識と情報の普及をしていく団体です。



「ペットフードはダメ!手作りごはんじゃなければダメ!」
ということではないのです。

ペットがより美味しく食べてくれて、より健康でいられる為の
食の基本について知っていただき
より楽しいペットとの暮らしにればいいなという想いで
お話させていただいています。


ペット食育指導士になったわけは?

 簡単ペットごはんの作り方も
 お伝えしています。











==========================
 お知らせ 

ペットの健康ごはん勉強会」随時開催します。

ペットフードと手作りごはん、どちらがいいの?
この食材は食べてもいいの?ダメなの?

ペットの体を作る毎日の食事について一緒に考えてみませんか?



その他全国各地での講座情報はコチラ です。






同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事画像
12/5 ペット手作りごはん講座
ウマウマweekだワン♪
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
つくおきごはんだワン♪
簡単スイーツでクリスマスだワン♪
同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事
 12/5 ペット手作りごはん講座 (2021-10-28 15:26)
 ウマウマweekだワン♪ (2020-07-11 17:46)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 つくおきごはんだワン♪ (2019-09-18 10:52)
 簡単スイーツでクリスマスだワン♪ (2018-12-23 12:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペット食育指導士になったわけは?
    コメント(0)