2008年05月17日

今月のメイン

イヌごはん用の野菜は旬の野菜を使うことが多い。
安いし、おいしいし、当然人間の食事でもそうなのだけど・・・。

この時期によく使うのがキャベツ。
ビタミン類を多く含みますが、中でも特有のものがビタミンU

ビタミンUは別名キャベジンともいい、
胃腸の粘膜の新陳代謝を活発にし、粘膜を修復する作用があります。
人間の胃腸薬にも同じ名前のモノがありますよね。

ビタミンUは葉より芯の部分に多く含まれています。
細かく刻んであげるといいですね。

この前はイヌ用にフードフロセッサーで細かくしていたのだけど
あまりにも多量になってしまったので、ニンジンも刻んで
私用のコールスローサラダが一品出来上がり。
あれっ、イヌごはんを作ってたはずなのに・・・・。



同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事画像
12/5 ペット手作りごはん講座
ウマウマweekだワン♪
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
つくおきごはんだワン♪
簡単スイーツでクリスマスだワン♪
同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事
 12/5 ペット手作りごはん講座 (2021-10-28 15:26)
 ウマウマweekだワン♪ (2020-07-11 17:46)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 つくおきごはんだワン♪ (2019-09-18 10:52)
 簡単スイーツでクリスマスだワン♪ (2018-12-23 12:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月のメイン
    コメント(0)