2016年02月16日

温灸で養生だワン♪

こんにちは。
犬ごはんのお悩み解消! かめのこ堂 かめもと です。

ペット食育協会®メルマガ2月17日号で
『養生、温灸』について書かせていただいきました。
こちらで、お灸の種類とオススメの温灸をご紹介いたします。

温灸で養生だワン♪
お灸の種類。
左から 1.棒灸+ホルダー 2.卲氏温灸器 3.台座灸

1 下記のような棒灸を使用。煙モクモクと臭いもします。
2 炭化もぐさを使用。煙、臭いがほとんどないです。
3 裏がシールで皮膚に貼り使用。犬には適しません。

温灸で養生だワン♪


温灸で養生だワン♪
1、2とも当てる部分がネットで灰が肌に落ちないようになっています。

温灸で養生だワン♪
このように温めます。


2.卲氏温灸器を昨年暮れに手に入れてから
自宅で犬とともにヌクヌクしてます。
岐阜の野崎薬局さんで購入しました。


棒灸でも煙が少ないものがありますから
お気に入りの品を探して、ぜひお試しくださいね。

※お灸の際、火の元には十分お気をつけください!


================
3月20日(日) 10時~12時 
SBS学苑 静岡校にてペット食育入門講座を開催します。

詳細とお申込みは下記リンク先をご覧ください。

ワンちゃんネコちゃん手作りごはん ~体に優しいペットの食育入門~

食べてもよいもの?いけないもの?などの疑問にお答えしつつ
見本手作りごはんの試食もしていただきます。
お灸の話もしちゃうかも? 



同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事画像
温灸気持ちよかったワン
ワンコのコツコツ養生講座
梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント
同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事
 温灸気持ちよかったワン (2021-07-09 18:49)
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント (2020-07-19 12:09)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント (2019-12-20 16:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温灸で養生だワン♪
    コメント(0)