2009年02月03日

ふしぎな健康法

ペット食育協会の会長 須崎恭彦獣医師の須崎動物病院さんでは
「薬に頼らず体質改善」をキャッチフレーズに一般的な動物病院とは異なる診療をしています。

食事療法を初め、体質改善により自然治癒力を正常化し、
治癒をサポートするためのアドバイスをしてくれます。
メニューの中のひとつで、気の流れの測定&調整も行っています。
これがなんとも不思議な機械を使っているのです。


私も昨年販売元の体験セミナーに参加、家族の為と仕事に使えそうだと判断し購入。
さすがに須崎動物病院で使用している上位機種は手が出ませんでしたが、
レヨネックス社のレヨコンプです。


ヒトや動物の気の流れが滞っていたり、ブロックされている箇所があると
特定の周波数で共鳴することを利用して、周波数の測定と波動調整ができるのです。

共鳴?波動??

ヒトも動物もあらゆる物質はすべて固有の振動をしているそうです。

例えば同じ周波数の音叉が2つあった場合、片方を叩くとそのそばに置いてあるもう一つの音叉が
同調して振動する。つまり、これが共鳴が生じたということです。

ふしぎな健康法


  まあ、理論はともかくとして調整は簡単。
  機械につなげたシートの上に寝るだけ!でOK。
  ラッキーはふせってトリートメント中。
  気功のような不思議な健康法ですよ。




もちろんヒトにも使えます。ってヒトがメインだから・・・。
もうすぐ かめのこ堂 でもヒト向けの新メニューとして登場予定です。






同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事画像
温灸気持ちよかったワン
ワンコのコツコツ養生講座
梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント
同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事
 温灸気持ちよかったワン (2021-07-09 18:49)
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント (2020-07-19 12:09)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント (2019-12-20 16:45)

この記事へのコメント
私もうちのわんにゃんも体験しました。
不思議なものですよね。
病気のにゃあのために購入予定でしたが、亡くなってしまったのと日本とこちらとの電圧の関係で迷い、保留のままです。
Posted by nanasugu at 2009年02月04日 13:10
*nanasuguさん
そういえば、K先生に往診していただいてましたよね。
シンガポールでは使えないのですか?
ドイツ製だから、世界中で使えると思ってました。
Posted by kamenoko at 2009年02月04日 18:51
わ~い !
いよいよ登場ですね。
所沢では沢山のお客様の元気のサポートに役立っています。
私自身もじゃんじゃん使ってますしね。
Posted by 三浦博美 at 2009年02月05日 00:05
*三浦博美さん
はい、いよいよです。
と言っても、HPも他の案内もまだできていないのですが、
じゃんじゃん使っちゃいます。
Posted by kamenoko at 2009年02月05日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふしぎな健康法
    コメント(4)