2009年03月15日

菜の花 ミモザサラダ

心もからだもウキウキしちゃう春ですが、
お料理が苦手な私は毎度・毎度メニューに悩みます・・・。

ワンパターンな食材になりがちなので、
せめて、旬の野菜を使うことでバリエーションを持たせています。


『身土不二・・・身体と土地は一体である』という言葉もあるように
身近な土地で取れた食材が身体を養ってくれると言われてます。

また、東洋医学では春先は酸味のある食材と
苦味のある食材を取ることが良いと言われてます。

そう、旬の食材 菜の花、フキノトウ、セリなどがオススメなんです。

その土地の旬の食材を使うことで、
その季節に合わせた身体に整えられるということです。

栄養バランスを考えて食材を用意することは大切ですが、
こんな考え方もありますよと、頭の片隅に覚えていてくださいね。


我が家は両親とイヌが散歩に出かけた先で
菜の花やノビル、フキノトウなどを摘んできたりするので
今回は、菜の花を使ったサラダを作ってみました。


菜の花 ミモザサラダ

 菜の花
 卵
 じゃがいも
 酢・オリーブオイル少々






菜の花、サッとゆでて水気を絞り切る。
卵は固ゆでにして、黄身は裏ごし、白身は細かく刻む。
じゃがいもはゆでて、潰して酢とオリーブオイルを混ぜる。


菜の花畑やミモザの花のイメージです。

もちろん、私もドレッシングをかけて。おいしゅうございました。





さて、こんな簡単ごはんのレシピも紹介する
「ペット手作り食勉強会(ペット食育入門セミナー)」の
次回開催日は2009年3月27日 (金) 15時~ です。

詳しくはコチラをご覧ください。









同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事画像
12/5 ペット手作りごはん講座
ウマウマweekだワン♪
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
つくおきごはんだワン♪
簡単スイーツでクリスマスだワン♪
同じカテゴリー(イヌ手作りごはん)の記事
 12/5 ペット手作りごはん講座 (2021-10-28 15:26)
 ウマウマweekだワン♪ (2020-07-11 17:46)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 つくおきごはんだワン♪ (2019-09-18 10:52)
 簡単スイーツでクリスマスだワン♪ (2018-12-23 12:15)

この記事へのコメント
おいしそうですねー(*^_^*)
旬のものを食べるってホント幸せ♪

そして1周年おめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by てのひらてのひら at 2009年03月16日 09:46
出かけた先で摘んでくる!なんと贅沢な!
菜の花やフキノトウはお店で買えてもノビルは手に入りにくいです。
ノビルにお味噌をつけて食べたいなあー。
日本に戻ったら食べます^^
Posted by nanasugu at 2009年03月17日 09:45
*てのひらさん
旬のものって、おいしさがギュッーと詰まっていて
自然の恵みをいただけて、ホント幸せですね。

こちらのブログを始め、てのひらさんと再会できて感謝です。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



*nanasuguさん
贅沢!ですかぁ~。近所に山あり、川あり、海ありと
自然いっぱいの田舎とということですよん。
ノビルは我が家では塩コンブとニンジンと混ぜて食べますよ。
Posted by kamenoko at 2009年03月17日 17:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜の花 ミモザサラダ
    コメント(3)