2009年06月26日
犬の相談員さん
イヌとの暮らしは楽しいですね。
でも・・・、お困りのコトもありますよね。
健康・食事、そしてしつけ。
ペット食育入門講座では
ペットが健康で暮らせるための[ 食に関する不安解消のお手伝い ]をさせていただきます。
そして、7月3日(金)に開催するペット食育フォローアップセミナーでは
実際に手作り食を始められた方々と食に関するアレコレをお話させていただきます。
そして、お手伝いに駆けつけてくれる インストラクターのタマゴさんが
皆さんのご希望があれば [ 犬の行動学 ]についてのお話もしてくれるそうです。
ウチのコの コレってどんなサイン?、困った行動 など
気になることがあればご相談くださいね。
ペット食育入門講座を受講された方のみが対象となりますが、
他のインストラクターの講座を受講された方もご参加できます。
まだ、お席に空きがあります。
ご都合が合う方は、ご参加くださいませ。
詳しい内容・お申込みはコチラをご覧ください。
※今回のセミナーはペット食育協会の認定講座ではありません。
でも・・・、お困りのコトもありますよね。
健康・食事、そしてしつけ。
ペット食育入門講座では
ペットが健康で暮らせるための[ 食に関する不安解消のお手伝い ]をさせていただきます。
そして、7月3日(金)に開催するペット食育フォローアップセミナーでは
実際に手作り食を始められた方々と食に関するアレコレをお話させていただきます。
そして、お手伝いに駆けつけてくれる インストラクターのタマゴさんが
皆さんのご希望があれば [ 犬の行動学 ]についてのお話もしてくれるそうです。
ウチのコの コレってどんなサイン?、困った行動 など
気になることがあればご相談くださいね。
ペット食育入門講座を受講された方のみが対象となりますが、
他のインストラクターの講座を受講された方もご参加できます。
まだ、お席に空きがあります。
ご都合が合う方は、ご参加くださいませ。
詳しい内容・お申込みはコチラをご覧ください。
※今回のセミナーはペット食育協会の認定講座ではありません。
Posted by kamenoko at 13:30│Comments(2)
│イヌとの暮らし
この記事へのコメント
充実のセミナー内容ですね!
犬の行動学のお話も伺いたいです~^^
犬の行動学のお話も伺いたいです~^^
Posted by nanasugu at 2009年06月29日 18:26
*nanasuguさん
フォローアップセミナーは初めてですが、楽しい時間になればいいなと思います。
「犬の行動学」は私も興味津々です。
フォローアップセミナーは初めてですが、楽しい時間になればいいなと思います。
「犬の行動学」は私も興味津々です。
Posted by kamenoko at 2009年06月30日 11:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。