2010年06月23日
道草を食うイヌは・・・
「ウチのコ、道草を食うので心配なんです・・・」
あっ、寄り道をしているということではありませんよ、もちろん。
道端の雑草を食べるので
1.草を食べるということは、野菜などの栄養素が足りていないのか?
2.草についた消毒剤や排気ガスなどの影響で体に害がないか?
心配ということだそうです。
1.については
ワン、ニャンコさんは栄養が足りていても
胃腸を整える為に草を食べるのだそうです。
「えっー、ウチのコは胃腸の調子が悪いの~?」なんて心配になりますね?
飼い主さんが見て明らかに体調が悪そうであれば
即座に病院に行かれるのがいいと思いますが
元気でも食べたくなるものだそうですよ。
万国共通だそうでして、海外で暮らすワンコさん飼いのブログでも
お散歩先のサラダーバー(草むら)で草をはむはむと噛む姿を見たことがあります。
2.については
散歩途中で草は食べさせないことが一番安心。
それでも、草を食べたがるようでしたら
犬猫用の草をお店で購入、
または雑草を引っこ抜いてきてキレイ洗ってから
お宅の庭で育てるのがいいかもしれませんね。
ただし、地に直に植えないでくださいね。
相手は生命力旺盛な草ですから。

我が家のイヌも道草 大好き~♪
定番お散歩コースでは、多くの草の中から
こんなとがった葉先タイプの草のみバクバクと食べます。
飼い主としては
「あのウチ、ちゃんとごはんを食べさせていないんじゃない?」
と思われちゃうんじゃないかと心配。

散歩道を彩る紫陽花

あっ、寄り道をしているということではありませんよ、もちろん。
道端の雑草を食べるので
1.草を食べるということは、野菜などの栄養素が足りていないのか?
2.草についた消毒剤や排気ガスなどの影響で体に害がないか?
心配ということだそうです。
1.については
ワン、ニャンコさんは栄養が足りていても
胃腸を整える為に草を食べるのだそうです。
「えっー、ウチのコは胃腸の調子が悪いの~?」なんて心配になりますね?
飼い主さんが見て明らかに体調が悪そうであれば
即座に病院に行かれるのがいいと思いますが
元気でも食べたくなるものだそうですよ。
万国共通だそうでして、海外で暮らすワンコさん飼いのブログでも
お散歩先のサラダーバー(草むら)で草をはむはむと噛む姿を見たことがあります。
2.については
散歩途中で草は食べさせないことが一番安心。
それでも、草を食べたがるようでしたら
犬猫用の草をお店で購入、
または雑草を引っこ抜いてきてキレイ洗ってから
お宅の庭で育てるのがいいかもしれませんね。
ただし、地に直に植えないでくださいね。
相手は生命力旺盛な草ですから。
我が家のイヌも道草 大好き~♪
定番お散歩コースでは、多くの草の中から
こんなとがった葉先タイプの草のみバクバクと食べます。
飼い主としては
「あのウチ、ちゃんとごはんを食べさせていないんじゃない?」
と思われちゃうんじゃないかと心配。
散歩道を彩る紫陽花
Posted by kamenoko at 20:23│Comments(4)
│イヌのからだ・栄養
この記事へのコメント
そうそう。うちのどの犬も道草してた。
いや、道草食べてた。
でも食べる種類決まってたし。
横で取ってあげてもそれは食べない・・・
自ら自生している草しか食べなかったな・・・
ああ、犬飼いたい・・・(T▽T)
Candy
P.S.ピーちゃん行方不明でまだ立ち直れていないCandy・・・
いや、道草食べてた。
でも食べる種類決まってたし。
横で取ってあげてもそれは食べない・・・
自ら自生している草しか食べなかったな・・・
ああ、犬飼いたい・・・(T▽T)
Candy
P.S.ピーちゃん行方不明でまだ立ち直れていないCandy・・・
Posted by Candy at 2010年06月24日 10:09
*Candyさま
やはり~、道草食べる犬は多いよねぇ。
そうそう取ってあげても食べない。自力でムシャムシャしたいんだよね。
ピーちゃん、きっとどこかで元気にしてると願っているよ。
やはり~、道草食べる犬は多いよねぇ。
そうそう取ってあげても食べない。自力でムシャムシャしたいんだよね。
ピーちゃん、きっとどこかで元気にしてると願っているよ。
Posted by kamenoko at 2010年06月24日 12:05
草についてるオクスリが心配です・・・
特にこちらの国では・・・
特にこちらの国では・・・
Posted by nanasugu at 2010年06月25日 10:16
*nanasuguさま
>特にこちらの国では・・・
なんだか妙に納得!
消毒ガンガンしていそうですよね。
>特にこちらの国では・・・
なんだか妙に納得!
消毒ガンガンしていそうですよね。
Posted by kamenoko at 2010年06月25日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。