2010年07月23日

ペットごはん 手作り食は歯が弱くなる?

先日、お会いした方に
「ウチはイヌに手作り食をあげてるのよ~」と話したら
「手作り食って、歯が弱くなるんじゃない?」といわれました。


さささーっ、どうなんでしょ~~?
皆さんはどう思われますか?



巷でよく聞くうわさ?

「ドライフード以外のものを食べさせるとアゴが弱くなる。」
「ドライフード以外のものは虫歯、歯周病になりやすい。」





ドライフード だと・・・

カリカリと噛み応えがあるので歯、アゴによい。
口の中でまったりとした食感てはないから虫歯、歯周病になりにくい。

でも~
  確かにカリカリと噛み応えはあるけれどそんなに固いもの?
  イヌというゆっくりと噛むよりもどちらかというと飲み込む感じじゃない?
  乾燥したフードでも歯と歯茎の隙間にカスが残らないことはないよね?
  (例えばあなたがクッキーを飲み物ナシで食べたあとの口の中はどう?)




手作りごはんだと・・・

柔らかいので歯、アゴが弱くなりそう。
柔らかいものは口の中に残るので虫歯、歯周病になりやすそう。


でも~
  手作りごはんは、全てにおいて柔らかい食べ物なの?
  噛み応えのある野菜を混ぜればいいんじゃないの?
  柔らかくて水分が多ければ、口の中はかえってサッパリしてない?





ちょっと簡単に例をあげてみましたが

ドライフード = 噛み応えがある 固い
手作り食  = 噛み応えがない 柔らかい 

ではないですよね?



まっ、それぞれ一長一短はあるわけですが
ドライフードだから、手作り食だからということでなく
歯、口腔内のお手入れをしっかりとやっていただきたいのです。


イヌは虫歯にはなりにくい生き物だと言われていますが
より気をつけていただきたいことは 歯周病 。

歯周病が怖いのは
歯、口の中だけで悪さを起こすだけでなく
歯周病菌が内臓疾患の原因ともなるといわれているからなのです。




「ウチのコ、口の中を触らせてくれないの~。」と
言っている場合ではなく、何らかの対処方法を考えてくださいね。




あっ、なんだかすこし脱線してしまいましたね。

ということで、手作り食で歯が弱くなるということはございません。
とにかく、日々のオーラルケアは大切にしてくださいね。


ペットごはん 手作り食は歯が弱くなる?

 我が家は普段から何気に
 口に指を入れたりして
 触られることに慣らしてきましたよん。



同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事画像
温灸気持ちよかったワン
ワンコのコツコツ養生講座
梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント
同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事
 温灸気持ちよかったワン (2021-07-09 18:49)
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント (2020-07-19 12:09)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント (2019-12-20 16:45)

この記事へのコメント
最近 歯磨き頑張ってますよ。

目指せ ラッキー氏のような
白い歯を(*^^)v
Posted by ざつは at 2010年07月24日 21:59
*ざつはさま

キラリ輝く歯 友の会、結成しちゃう?^m^
S子ちゃんもざつはちゃんもガンバレ~♪
Posted by kamenoko at 2010年07月25日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットごはん 手作り食は歯が弱くなる?
    コメント(2)