2010年08月22日

ペットごはん イヌに香辛料はダメ?

イヌ・ネコに食べさせない方がよいといわれている香辛料。

「耐性が低いので、胃腸障害や肝機能障害を起こすこともある。」
ということなのだそうですが、本当でしょうか?

言葉の通り、香りは強く辛味もありますが
だからといって、食べてはいけないものということではありません。


我が家の手作りごはんには にんにく ショウガ を少量いれています。

抗菌・殺菌作用、血行促進、体を温める作用があるし
ノミ・ダニなどの虫がつき難くなるといわれているからです。

香りには敏感なイヌですから、隠し味程度にですが。


そうそう、インドのイヌは カレー も食べるそうですよ。
所変われば、ペットの食事も変わるのですね。


刺激が強いといわれている香辛料ですが
意外と食べられるイヌ・ネコも多いようですね。

もちろん、個体差があるので初めてのコには少量でお試しくださいね。


「やっぱり、夏はカレーでしょ♪」ということで
イヌごはんにほんの少しターメリックを使ってみました。

ペットごはん イヌに香辛料はダメ?

 ほんのりと色づいたくらい、香りもかすか。






ペットごはん イヌに香辛料はダメ?
ペットごはん イヌに香辛料はダメ?







食べないかと思いきや、写真撮影中から
テーブル下でウロウロ待機。



ターメリック = うこん は飼い主の肝機能サポートにも役立ちそうですな(笑)





========================================

ペットの手作りごはんやペットフード、栄養素、からだのしくみを
 楽しく学ぶ講座開催します。


ペットの食事の大切な基本のポイントお伝えする 『入門講座
  9月11日(土) 10時30分~12時30分 

12時間かけて、ペットの食事の基礎知識をさらに深くお伝えする『2級講座
   10月6日(水)、13日(水)、27日(水)
     各日  13時~17時







同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事画像
温灸気持ちよかったワン
ワンコのコツコツ養生講座
梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント
同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事
 温灸気持ちよかったワン (2021-07-09 18:49)
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント (2020-07-19 12:09)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント (2019-12-20 16:45)

この記事へのコメント
ターメリック!!
家にもあるぞ〜今度、やってみよーと
おもいましたぁ。

ラッキー君、お気に入りの味になったんだね!!
Posted by ざつは at 2010年08月24日 08:47
*ざつはさま

はぁ~い、ぜひお試しくださいませ。
S子ちゃんも気に入るかな?
まずはチョビッとねっ!
Posted by kamenoko at 2010年08月24日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットごはん イヌに香辛料はダメ?
    コメント(2)