2010年10月16日

ペットごはん 大切な栄養素

ペットにもヒトにも大切な大切な栄養素はなんですか?

タンパク質?糖質?
脂質?ビタミン?ミネラル?

もちろん食べ物から得られる栄養素も大切なものですが
酸素と水もなければ生きていけません。


栄養素を生体内で 酸素 をもとに燃焼させてエネルギーを産み出します。

エネルギーを作る反応を含めて、生体内の物質の反応はすべて化学反応で
そのほとんどが水溶液中で起こるので
がないと化学反応が起きづらくなるのです。


では、ごはん食べて水飲んで
呼吸ができていればいいかというと・・・


活発な代謝が行われるためには、やはり運動も大切なのですよ。


『よく食べ よく遊び よく学べ』ですな。
  (学べは関係ないか・・・)



8月後半の体調不良とお天気の都合等で
お久しぶりの定番コースのお散歩。

ウキウキとした足取りでグングン歩きます。
濡れた芝生の上でゴロゴロ、スリスリでびしょ濡れになっちっゃたのに
この笑顔♪

ペットごはん 大切な栄養素
 
 元気でお散歩できることに感謝です。

ペットごはん 大切な栄養素






同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事画像
温灸気持ちよかったワン
ワンコのコツコツ養生講座
梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント
牡蠣ごはんだワン♪
ビーツごはんだワン♪
ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント
同じカテゴリー(イヌのからだ・栄養)の記事
 温灸気持ちよかったワン (2021-07-09 18:49)
 ワンコのコツコツ養生講座 (2020-08-05 15:31)
 梅雨時もバイオレゾナンス・トリートメント (2020-07-19 12:09)
 牡蠣ごはんだワン♪ (2020-04-11 17:06)
 ビーツごはんだワン♪ (2020-01-15 19:46)
 ペット バイオレゾナンス季節のトリートメント (2019-12-20 16:45)

この記事へのコメント
「学び」は大切だと思います。

って!最近学んでない人が言っちゃあいかんですね。はあ~
Posted by nanasugu at 2010年10月16日 20:55
*nanasuguさま

「学び」 ラッキーは自分に都合のいいことはよく学習しますよ。 
飼い主とともに学習する意欲は低いようですが・・・ ^_^;
Posted by kamenoko at 2010年10月17日 09:42
ラッキーくん、体調が心配でしたが元気になりましたか?
お散歩して、ホントにいい笑顔ですね♪
普段何気ないお散歩でも、普通に出来ることに感謝ですね(^^)
Posted by あーあー at 2010年10月17日 20:30
*あーちゃん

ご心配いただき、ありがとうございます。
おかげさまですっか~り元気。
ピョンピョン跳ねるし、ワンワン無駄吠えまで元通り(^_^;)
でもいいんです、元気で笑顔ならば!と思う飼い主です。
Posted by kamenoko at 2010年10月19日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットごはん 大切な栄養素
    コメント(4)