2011年05月08日
ペット手作り食 加熱 or 生?
こんにちは。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
ペットごはんの手作りを始めるときに出る疑問のひとつに
「生食、加熱食 どちらがよいのですか?」
私たちペット食育指導士は
「どちらでも、お好き方でどうぞ。」とお答えさせていただきます。
ただし・・・・・
「生の肉・魚類は新鮮なものをあげてくださいね。」
と付け加えさせていただいています。
私自身、生肉は食べないのですが、
昨年、しめ鯖を食べてアレルギー症状が出てしまったことがあります。
毎度症状が出るわけではなく、たまたま体調が悪かったのだと思いますが
それ以後は生ものは特に気をつけるようにしています。
人もペットもそれぞれで排泄力が違ったり、そのときの体調にもよっても違います。
ただ、生食は過熱食よりもリスクは多くなるということですね。
この度のユッケ食中毒事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また治療中の方も早く回復されますように。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
ペットごはんの手作りを始めるときに出る疑問のひとつに
「生食、加熱食 どちらがよいのですか?」
私たちペット食育指導士は
「どちらでも、お好き方でどうぞ。」とお答えさせていただきます。
ただし・・・・・
「生の肉・魚類は新鮮なものをあげてくださいね。」
と付け加えさせていただいています。
私自身、生肉は食べないのですが、
昨年、しめ鯖を食べてアレルギー症状が出てしまったことがあります。
毎度症状が出るわけではなく、たまたま体調が悪かったのだと思いますが
それ以後は生ものは特に気をつけるようにしています。
人もペットもそれぞれで排泄力が違ったり、そのときの体調にもよっても違います。
ただ、生食は過熱食よりもリスクは多くなるということですね。
この度のユッケ食中毒事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
また治療中の方も早く回復されますように。
Posted by kamenoko at 18:18│Comments(2)
│イヌ手作りごはん
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
お元気そうで何よりです。
メリーが亡くなり早6か月が経ちました。
次の子を飼いたいと思っていたのですが、
その前に震災にあったわんこの一時預かりに登録をしました。
そんな中、シェルティレスキューというHPの中より
湖西市にある施設に、不要犬になったシェルティが保護されているのを見つけ問い合わせたところ、永年飼ってくれるのならということで
5歳のシェルティの女の子の里親になりました。
5年間ブリーダーのところにいたそうです。
これからは当たり前の幸せをあげたいと思います。
この子を飼ううえでのアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
お元気そうで何よりです。
メリーが亡くなり早6か月が経ちました。
次の子を飼いたいと思っていたのですが、
その前に震災にあったわんこの一時預かりに登録をしました。
そんな中、シェルティレスキューというHPの中より
湖西市にある施設に、不要犬になったシェルティが保護されているのを見つけ問い合わせたところ、永年飼ってくれるのならということで
5歳のシェルティの女の子の里親になりました。
5年間ブリーダーのところにいたそうです。
これからは当たり前の幸せをあげたいと思います。
この子を飼ううえでのアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by メリーのパパとママ at 2011年05月09日 21:29
*メリーのパパとママさま
ごぶさたしています。コメントありがとうございます。
メリーちゃん、虹の橋へ旅立ってしまっていたのですね。
ご冥福をお祈りします。
シェルティの女の子ちゃん、おふたりの元で愛情を注いでもらって
今後はすごく幸せな時間を過ごせるでしょうね。
食事は愛情と水分タップリで!お願いします。
今度のシェルティちゃはダックス大丈夫かな?^m^
またゆっくりとお話しましょうね。
ごぶさたしています。コメントありがとうございます。
メリーちゃん、虹の橋へ旅立ってしまっていたのですね。
ご冥福をお祈りします。
シェルティの女の子ちゃん、おふたりの元で愛情を注いでもらって
今後はすごく幸せな時間を過ごせるでしょうね。
食事は愛情と水分タップリで!お願いします。
今度のシェルティちゃはダックス大丈夫かな?^m^
またゆっくりとお話しましょうね。
Posted by kamenoko at 2011年05月10日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。