2011年09月11日
ペットにヒトの食べ物をあげてはいけない?
こんにちは。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
『ペットにヒトの食べ物はあげてはいけない』
という話は耳にしますよね。
それで
「ペットフードしかあげてはイケナイ!」
と誤解されている飼い主さんも結構多いんです。
正確なところは
「ペットにヒト用に味付けされた食べ物、
加工食品はあげてはいけない。」 です。
ペットフードの袋、裏の原材料を見てください。
私たちが食べるものと同じ食材名が記載されていますよ。
アレ? ということは
キャベツ、リンゴ、カボチャ、イモ類、ごはん(穀類)もあげてもいいってことですよね?

※注 ネギ類、チョコレート、香辛料など
与えない方がいい食材もあります。
[ナス、ビーマン、ニンジン、豚肉ごはん]
「キャベツが好きなんですけど、本当にあげちゃいけませんか?」
「リンゴが好きなんですけど本当にあげちゃいけませんか?」
と不安な声でご質問をいただくことがありますが
答えは・・・お分かりですね。
それでも、まだ不安がある方、お悩みの方には
ペット食育入門講座の受講をオススメします。
基本を学ぶと共に、あなたの疑問、お悩みを解消するお手伝いをさせていただきます。
==================================
ペットの手作りごはんやペットフードのお話
食べちゃいけない食材のウソ?ホント?
食のお悩み解消いたします。
ペットとの暮らしがより楽しくなる講座開催しています。
『入門講座』ではペットの食事の大切な基本のポイントお伝えします。
ただいま決まった日程での開催予定はありまんが
ご都合に合わせて随時開催可能です。お問合せください。
『2級認定講座』
12時間かけて、ペットの食事の基礎知識をさらに深くお伝えします。
※『2級認定講座』の受講は 『入門講座』受講済みの方が対象です。
その他、全国のペット食育講座開催日程はコチラをご覧ください。
ペットごはんのお悩み解消!ペット食育指導士 かめのこ です。
『ペットにヒトの食べ物はあげてはいけない』
という話は耳にしますよね。
それで
「ペットフードしかあげてはイケナイ!」
と誤解されている飼い主さんも結構多いんです。
正確なところは
「ペットにヒト用に味付けされた食べ物、
加工食品はあげてはいけない。」 です。
ペットフードの袋、裏の原材料を見てください。
私たちが食べるものと同じ食材名が記載されていますよ。
アレ? ということは
キャベツ、リンゴ、カボチャ、イモ類、ごはん(穀類)もあげてもいいってことですよね?
※注 ネギ類、チョコレート、香辛料など
与えない方がいい食材もあります。
[ナス、ビーマン、ニンジン、豚肉ごはん]
「キャベツが好きなんですけど、本当にあげちゃいけませんか?」
「リンゴが好きなんですけど本当にあげちゃいけませんか?」
と不安な声でご質問をいただくことがありますが
答えは・・・お分かりですね。
それでも、まだ不安がある方、お悩みの方には
ペット食育入門講座の受講をオススメします。
基本を学ぶと共に、あなたの疑問、お悩みを解消するお手伝いをさせていただきます。
==================================
ペットの手作りごはんやペットフードのお話
食べちゃいけない食材のウソ?ホント?
食のお悩み解消いたします。
ペットとの暮らしがより楽しくなる講座開催しています。
『入門講座』ではペットの食事の大切な基本のポイントお伝えします。
ただいま決まった日程での開催予定はありまんが
ご都合に合わせて随時開催可能です。お問合せください。
『2級認定講座』
12時間かけて、ペットの食事の基礎知識をさらに深くお伝えします。
※『2級認定講座』の受講は 『入門講座』受講済みの方が対象です。
その他、全国のペット食育講座開催日程はコチラをご覧ください。
Posted by kamenoko at 19:02│Comments(0)
│イヌのからだ・栄養
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。